簡単!安い豚挽肉で中華風ロコモコ

こよめ1650
こよめ1650 @cook_40186504

本当のロコモコとは程遠いですが、我が家ではロコモコで通っています!ご飯がモリモリ食べられます!残ったらお弁当にも◎
このレシピの生い立ち
安売りしていた挽肉を使った料理をしたいけど、ハンバーグは面倒・・・ということで思いついたレシピです。

簡単!安い豚挽肉で中華風ロコモコ

本当のロコモコとは程遠いですが、我が家ではロコモコで通っています!ご飯がモリモリ食べられます!残ったらお弁当にも◎
このレシピの生い立ち
安売りしていた挽肉を使った料理をしたいけど、ハンバーグは面倒・・・ということで思いついたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 豚挽肉 350gくらい
  2. ピーマン 中5つ
  3. エリンギ 1パック
  4. 塩胡椒 少々
  5. ゴマ 適量
  6. ☆酒 大さじ2
  7. コチュジャン 大さじ0.5
  8. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ4
  9. ☆しょうゆ 大さじ1
  10. ラー油(仕上げ用) 適量
  11. 人数分
  12. ご飯 お好きなだけ

作り方

  1. 1

    ☆の調味料を合わせておく。

  2. 2

    今回はピーマンが大きかったので3つですが、いつもはスーパーで売ってる5つくらい袋に入ってるものを使っています。

  3. 3

    ピーマンとエリンギを適当に粗みじん切りにする。お好きな大きさでどうぞ。

  4. 4

    ゴマ油をひいたフライパンで挽肉を炒める。このとき塩胡椒を少々。色が完全に変わるまで炒めます。

  5. 5

    ※赤い部分が残っているうちにピーマンとエリンギを入れると肉の臭みが移るので、完全に色が変わるまで炒めてください。

  6. 6

    ピーマンとエリンギを加えて炒める。さっと炒め合わせたら、合わせておいた調味料を入れて煮からめる。

  7. 7

    ご飯の上に具を乗せて、お好みでラー油をかける。別のフライパンで半熟状態の目玉焼きを作り上に乗せる。

  8. 8

    とろ〜りこんな感じがベスト☆

コツ・ポイント

⑤で書いた通り、挽肉に完全に火が通るまで炒めることです。しっかり目の味付けなので、お好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こよめ1650
こよめ1650 @cook_40186504
に公開

似たレシピ