圧力鍋でいわしとごぼうの中華酢煮

LaLaHappy1 @LaLaHappy1
ニンニクとごぼうの風味がきいた、しっかり味のいわしです。体にいいお酢とごま油も加えました。熱々のご飯にピッタリ!
このレシピの生い立ち
大好きなお酢メニューでいわしをこってりおいしく
圧力鍋でいわしとごぼうの中華酢煮
ニンニクとごぼうの風味がきいた、しっかり味のいわしです。体にいいお酢とごま油も加えました。熱々のご飯にピッタリ!
このレシピの生い立ち
大好きなお酢メニューでいわしをこってりおいしく
作り方
- 1
いわしは、頭と内臓を取り、水気を拭きます。ごぼうは皮をむき、4cm長さに切って水につけ、アクを抜きます。
- 2
圧力鍋にAを煮立て、いわしを並べます。2分ほど、スプーンで煮汁をまわしかけます、
- 3
開いてるスペースにごぼうを入れて、蓋をし、圧力ピンがあがってから10分加熱します。
- 4
食べる前に蓋を取り、中火で5分程度、魚に煮汁をかけながら、とろりとするまで、煮汁を煮つめます。
- 5
いわし→サンマ、牛蒡→大根、にんにく→しょうがで作りました♪
コツ・ポイント
普通のお鍋で作るときは、落し蓋をして、20分ほど炊いてください。最後に煮汁を煮つめるときは、好みの味になるように、味見をしながら加減してくださいね。さんま、サバなどの青魚でもおいしく作れます♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18672074