豆腐ハンバーグのバタぽんソースがけ

夏に嬉しい、ボリュームもあって食べやすい豆腐ハンバーグ!バターとポン酢のソースがさらに食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
レシピで使用した「宮滝ぽん酢しょうゆ」は梅谷醸造元のHPよりご購入頂けます。
https://umetani.shop-pro.jp/?pid=93700588
豆腐ハンバーグのバタぽんソースがけ
夏に嬉しい、ボリュームもあって食べやすい豆腐ハンバーグ!バターとポン酢のソースがさらに食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
レシピで使用した「宮滝ぽん酢しょうゆ」は梅谷醸造元のHPよりご購入頂けます。
https://umetani.shop-pro.jp/?pid=93700588
作り方
- 1
【今回の使用商品】
宮滝ぽん酢しょうゆ360ml - 2
<豆腐ハンバーグ>
豆腐はキッチンペーパーやふきんで包み、ざるにのせておき、30分ほど水切りをしておきます。 - 3
玉ねぎはみじん切りにし、フライパンで炒め、粗熱を取ります。
- 4
ボウルに鶏ひき肉、豆腐、玉ねぎ、小麦粉、塩・胡椒を加え、粘り気がでるまでよく混ぜ合わせ、食べやすい大きさに形を調えます。
- 5
フライパンに油を入れ、中火で熱したら、ハンバーグのたねを入れて2分ほど焼き、裏返して蓋をし、弱火で8分ほど焼きます。
- 6
焼き終わったら皿に盛り、大葉と大根おろしも盛付け上からソースをかけたら出来上がりです。(付け合せに炒めたしめじもどうぞ)
- 7
<バタぽんソース>
あらかじめ酒に片栗粉を溶かしておきます。 - 8
小フライパンに、バターと片栗粉を溶かした酒を入れ、バターが溶けるまで片栗粉がダマにならないよう混ぜながら弱火で熱します。
- 9
バターが溶けてきたら、ぽん酢を加え、とろみがついたらハンバーグにかけて出来上がり。(沸騰させない様、気を付けて下さい)
コツ・ポイント
水っぽくならないよう、豆腐の水分はしっかりと水切りしてください。
バタぽんソースは片栗粉を入れなくても良いですが、とろみが着いた方がハンバーグにしっかりと絡み美味しいです。
ぽん酢の香りが飛ばないよう、混ぜる時に沸騰させない様注意です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ヘルシー♪豆腐バーグ《和風バターソース》 ヘルシー♪豆腐バーグ《和風バターソース》
あっさりだけど食べ応えのある豆腐バーグです。ハンバーグもいいけど、豆腐バーグなら大きくても食べれちゃいます(*^_^*) Sugar&solと -
その他のレシピ