夏に美味しい!冷やし茄子

ふなこ55
ふなこ55 @cook_40051314

夏の副菜に見た目も涼しいナスの煮物♪白だしで煮るだけだから簡単だし色もきれいだよ!
このレシピの生い立ち
夏で冷やしても美味しい煮物、そして簡単にと思って作ってみました。切って煮るだけなので朝のうちに作って冷やしておいて夜の副菜にすると楽ちんです。そうめんの具にしても。茄子はあおぐと早く煮える、というのは母に教わりました。

夏に美味しい!冷やし茄子

夏の副菜に見た目も涼しいナスの煮物♪白だしで煮るだけだから簡単だし色もきれいだよ!
このレシピの生い立ち
夏で冷やしても美味しい煮物、そして簡単にと思って作ってみました。切って煮るだけなので朝のうちに作って冷やしておいて夜の副菜にすると楽ちんです。そうめんの具にしても。茄子はあおぐと早く煮える、というのは母に教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子 2本
  2. 白だし 50cc
  3. みりん 大さじ1
  4. しょうが ひとかけ

作り方

  1. 1

    鍋に水300cc、白だし、みりんを入れる。しょうがは千切りにする。

  2. 2

    茄子を1cm位の輪切りにし、鍋に入れ沸騰させ、蓋をして弱火で煮込む。

  3. 3

    煮えてきたら、鍋の蓋かうちわなどであおぎ、茄子が半透明になるまで煮込む。(あおぐと早く火が通ります)

  4. 4

    火からおろし、粗熱を取ったら冷蔵庫で冷やす。

  5. 5

    冷えたらしょうがを飾って出来上がり。薬味は千切りのみょうが、しそなども美味しいです。

コツ・ポイント

やや薄味なので、濃いめがいい方は味を見て白だしを大さじ1程度足してみてください。茹でたエビを添えると豪華になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふなこ55
ふなこ55 @cook_40051314
に公開
時間がなくても手作り派。時短メニューに凝ってます。今はあるもので幼児食に!グルメちゃんな4歳と3歳の男の子の食事作りに奮闘中。よく食べるので作り甲斐があります(^ー゚)ノ最近下の子がむっちりしてます(;'∀')
もっと読む

似たレシピ