鶏肉と野菜のお雑煮 減塩だからおいしい

katakaku
katakaku @cook_40062550

5人分で食塩2g程度。具たくさんのおいしい雑煮を毎年作ります。お正月以外でも食べたいです。

このレシピの生い立ち
子供の頃から食べていた雑煮を、自分なりにアレンジしてきました。
野菜たっぷりで、これ1品でOKです。
うどんが好きな子は、力うどんでいただきます。

鶏肉と野菜のお雑煮 減塩だからおいしい

5人分で食塩2g程度。具たくさんのおいしい雑煮を毎年作ります。お正月以外でも食べたいです。

このレシピの生い立ち
子供の頃から食べていた雑煮を、自分なりにアレンジしてきました。
野菜たっぷりで、これ1品でOKです。
うどんが好きな子は、力うどんでいただきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. にんじん 1本
  3. ぶなしめじ 1パック
  4. レンコン 1/2個
  5. 白菜 1/4玉+
  6. 大根 1/2本
  7. 減塩醤油 大さじ1
  8. 本みりん 大さじ1
  9. もち 食べたいだけ

作り方

  1. 1

    かつお節のだしを濃いめに取る

  2. 2

    鶏肉はもも肉が脂も有っておいしい。
    小さめに切ります。

  3. 3

    ニンジンを切ります。

  4. 4

    大根もたっぷり切ります。

  5. 5

    今回はレンコンを入れてみました。

  6. 6

    ぶなしめじをばらしておきます。

  7. 7

    材料をナベで煮ます。

  8. 8

    白菜は最後に入れる。

  9. 9

    汁を味見してから、減塩醤油を大さじ1入れる。再び味見してみる。

  10. 10

    みりんの味を想像し、大さじ1程度入れる。

  11. 11

    焼いた餅を入れて、2,3分煮たらできあがり。

  12. 12

    うどん好きには力うどんにしてあげましょう。(無塩うどん)

コツ・ポイント

主なナトリウム源

もも肉から食塩相当量0.5g
減塩醤油から食塩相当量1.4g

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
katakaku
katakaku @cook_40062550
に公開
減塩だから「おいしい」ご飯をつくっていこうと思います。減塩なのにおいしいを超えます。まだまだ、勉強中ですが、みんなから教えてもらったノウハウなどをもとにオリジナルのレシピを作っていこうとおもいます。よろしく。「濃い味=おいしい」の先入観は捨てて、薄塩味を楽しんでいます。家族の中で、自分が一番濃い味好きです。といっても、大分薄いですよ。理系なので、多少理屈っぽいのはご容赦下さい。
もっと読む

似たレシピ