花粉症対策!ワカメのキャベツ巻き

やまやす山保 @cook_40157389
花粉症対策で必要なニコチン酸、ビタミンB2・B6・Aを摂取する事が出来ます。
更に、食物繊維を一緒に摂る様にして下さい。
このレシピの生い立ち
広島の3月2日にタウン新聞(Cue:キュー)にて紹介されていたレシピですが、材料の生ワカメ(塩蔵)を塩分を抑える為に全くの生ワカメで作ってみましたので御紹介致します。
花粉症対策!ワカメのキャベツ巻き
花粉症対策で必要なニコチン酸、ビタミンB2・B6・Aを摂取する事が出来ます。
更に、食物繊維を一緒に摂る様にして下さい。
このレシピの生い立ち
広島の3月2日にタウン新聞(Cue:キュー)にて紹介されていたレシピですが、材料の生ワカメ(塩蔵)を塩分を抑える為に全くの生ワカメで作ってみましたので御紹介致します。
作り方
- 1
①キャベツを水洗いし、熱湯でしんなりするまで鍋で茹でて下さい。
ザルにあげ水気を切り、そのまま冷やして下さい。 - 2
②生ワカメを水にさらして塩抜きをし、よく洗って小さめの一口大に切って下さい。
- 3
③キャベツが冷えたら、芯の部分を切って、さらに半分に切り、生ワカメを芯にしてしっかりと巻いて下さい。(8本出来ます)
- 4
④きゅうりを5mm角に切りとプチトマトを小さめに切って下さい。ポン酢を加えてタレが出来上がりです。
- 5
③を食べやすい大きさに切って皿に盛りつけ④のタレをかけて出来上がりです!
コツ・ポイント
生ワカメを水にさらし過ぎると、柔らかくなり過ぎるので、注意して下さい。
海藻類が苦手な人は、一回に多く口に入れない様にして下さい。
【私の妻は、食感に拒否反応が出て、大変でした(ー_ー)!!】
似たレシピ
-
若鶏の焼きレバー(焼塩・胡麻油の味付け) 若鶏の焼きレバー(焼塩・胡麻油の味付け)
手軽に鉄分・ビタミンA・ビタミンB2・ビタミンB12・葉酸・亜鉛・タンパク質を摂取できます!まるでサプリメント! さかためし -
-
-
-
わかめで肌が☆わかがめ~る☆(寒) わかめで肌が☆わかがめ~る☆(寒)
わかめ等の海藻類には抗酸化成分や食物繊維が入っているので体の中から綺麗にしてくれます。そしてハムのビタミンB1で美肌に。きゅうりは、ビタミンCでこれまた美肌に☆肌環境を整えたい方にオススメで~す!( 」´0`)」s-moco
-
南瓜カレー粉炒め♪簡単ビタミン食物繊維 南瓜カレー粉炒め♪簡単ビタミン食物繊維
ビタミンE・レチノール・K・C・食物繊維・B6・葉酸を含むかぼちゃ♪ビタミンB6・食物繊維・Cを含む玉ねぎ♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
里芋のビタミンごま味噌煮♪簡単東洋医学 里芋のビタミンごま味噌煮♪簡単東洋医学
カリウム・銅・食物繊維・ビタミンB6・葉酸を含む里芋♪ビタミンK・葉酸・ビタミンA・Cを含む小松菜♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
あさりとキャベツの白ワイン蒸し あさりとキャベツの白ワイン蒸し
アサリのビタミンB12の含有量は貝類の中でNo.1。食事から摂取するビタミンB12は脳を萎縮から保護するという報告あり。 筋肉研究家Nしおり -
空芯菜のオイスターソース炒め♪簡単 空芯菜のオイスターソース炒め♪簡単
つくれぽありがとうございます♪ビタミンA・ビタミンB1・B2・B6・葉酸を多く含む空芯菜♪炒めた時、火のとおりが早い♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18673722