ナスとピーマンの肉味噌炒め☆熱中症対策に

ちゃう姉
ちゃう姉 @cook_40130573

甘辛味噌でご飯が進む!油少なめ!塩分、糖分バランスよく熱中症対策にもなる一品!たっぷり夏野菜とれちゃいます(*^_^*)
このレシピの生い立ち
母がよく子供の頃よく作ってくれたおかずをアレンジして、ピーマン嫌いを克服した息子が美味しくピーマンをたべれるように作りました(*^_^*)モリモリ食べてくれました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

三人分くらい?
  1. ナス 3本
  2. ピーマン 4個
  3. 豚肉 細切れなど 200g
  4. ◎酒 大さじ1
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. サラダ油 小さじ2
  7. 砂糖 小さじ2
  8. ☆味噌 大さじ2
  9. ☆酒 大さじ2
  10. 鷹の爪 好みで 1.2本

作り方

  1. 1

    ナスは半月切りにし水にさらしアクを抜く、水に塩を少しいれる、ピーマンは千切り、豚肉は気持ち細かくし◎印の酒をいれる

  2. 2

    酒で下味を付けた豚肉に片栗粉をいれ混ぜたら熱したフライパンにサラダ油をいれ焼きます、火がとおったら一旦皿にあげます

  3. 3

    水切りしたナス、ピーマンをフライパンに入れたら砂糖を入れます、多少水があっても構いません、中火で炒める、

  4. 4

    水分が少ない場合は酒が水を大1位入れてください(分量外) 鷹の爪を入れる時は野菜と一緒に入れる、皿にあげた肉を戻します

  5. 5

    一旦火を止め☆の味噌、酒を混ぜたものを加え全体に馴染ませ馴染んだらまた火をつけ味噌に絡め野菜と肉がしんなりしたら完成!

コツ・ポイント

①ナスの水さらしに塩を少し入れるとしんなりして油が少なく済みます!②鷹の爪はお子様が食べる時は入れないほうがいいです③豚肉は食べやすい大きさにして下さい④ゴーヤでもアレンジできます!今回は赤ピーマンもいれました!味噌で苦味が消えてくれますよ

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ちゃう姉
ちゃう姉 @cook_40130573
に公開
ダンスをやっている関係で体型維持と絞る為にヘルシーかつ栄養あるレシピを常に考えてます、子持ちだからって時短はしても手は抜かない!栄養満点ヘルシーメニューで家族みんなで健康に(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ