*簡単!つるむらさきのおひたし*

CooKまるのすけ @cook_40111527
箸休めにどうぞ。おかげさまで、「つるむらさき」の人気検索で1位になりました。
このレシピの生い立ち
昔、夏休みにおじいちゃんのうちに行ったときに一緒に収穫し、よく食べていたつるむらさき。我が家の夏の定番箸休めです。
*簡単!つるむらさきのおひたし*
箸休めにどうぞ。おかげさまで、「つるむらさき」の人気検索で1位になりました。
このレシピの生い立ち
昔、夏休みにおじいちゃんのうちに行ったときに一緒に収穫し、よく食べていたつるむらさき。我が家の夏の定番箸休めです。
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かし、つるむらさきの茎を10秒程つけてから、全体を約1分茹でます。
- 2
流水で冷ましてから絞り、食べやすい長さに切ります。
- 3
ほぐしながらお皿に盛り付け、醤油を少したらし、鰹節をまぶして完成です☆
コツ・ポイント
家庭菜園で収穫したとき等、葉の部分だけで作る場合は茹で時間を30秒くらいにしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18676702