生意気なスイートポテトざんす

きょろQ
きょろQ @cook_40071746

スイートポテトをお洒落さんにしてみたざんす♪

このレシピの生い立ち
庶民のスイートポテトを都会的に変身させたくて。

生意気なスイートポテトざんす

スイートポテトをお洒落さんにしてみたざんす♪

このレシピの生い立ち
庶民のスイートポテトを都会的に変身させたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個
  1. <さつまいもクリーム>
  2. 焼き芋(正味) 400g
  3. 牛乳 100cc
  4. 無塩バター 20g
  5. シナモン 少々
  6. <パート・シュクレ200g分>
  7. 無塩バター 50g
  8. ひとつまみ
  9. 粉糖 40g
  10. 卵黄 10g(1/2個)
  11. 薄力粉 100g
  12. <ドリューリュ>
  13. 卵黄 10g(1/2個)
  14. シロップ 5g
  15. 生クリーム 10g
  16. ほんの少し
  17. <胡桃のプラリネ>
  18. ゆぅたんくさんのレシピ ID:17504330

作り方

  1. 1

    前日に、パートシュクレを作る。
    バターに塩をひとつまみ入れポマード状に練る。

  2. 2

    1に粉糖を3回に分けて加えてスる。
    砂糖が溶けたら卵黄を加え混ぜ、薄力粉を一度に加えて軽く混ぜる。

  3. 3

    ビニール袋に入れて冷蔵庫で一晩寝かせる。

  4. 4

    さつま芋クリームを作る。
    焼き芋を熱いうちに皮をはがして身を削ぎ取り、裏ごしする。

  5. 5

    鍋に裏ごしたさつま芋と牛乳・上白糖・無塩バターを入れて練る。鍋肌からタネが剥れてフツフツとなる位まで。

  6. 6

    火を消してからシナモンを加えてバット等に広げて冷やしておく。

  7. 7

    パートシュクレを3mm厚さに麺棒で伸ばして、直径約3cmの丸型で抜く。下敷き用10個、帽子は場合はプラス帽子の数。

  8. 8

    さつま芋クリームを一つ40gに丸める。中に胡桃プラリネを1個詰める。
    全部で10個作る。

  9. 9

    ドリューリュの材料を全部混ぜて、天板にパートシュクレを置き、上に丸めたさつま芋クリームを載せ、その上に帽子用を被せる。

  10. 10

    その上からドリューリュを刷毛で塗る。
    オーブン200℃で15分焼成。

  11. 11

    焼きあがったら、帽子の無いものは、熱いうちに胡桃をトッピングする。

  12. 12

    出来上がり。

コツ・ポイント

さつま芋クリームは硬めに練ったほうがよいざんす。
軟らかいと焼成中にダレるざんす。

ゆぅたんくさんの胡桃のプラリネ(ID:17504330)がアクセントになって口の中で弾むのがとってもイイ感じざんす♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きょろQ
きょろQ @cook_40071746
に公開
九州の味覚ざんす。
もっと読む

似たレシピ