色鮮やか枝豆の茹で方

ティーダ7
ティーダ7 @cook_40103634

実家から畑の新鮮な枝豆をいっぱい貰ったので、すぐ茹でました。

このレシピの生い立ち
母から教わりました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 枝豆 ある位
  2. 適量
  3. 枝豆浸る位

作り方

  1. 1

    ボールに水ヒタヒタ少なめで揉み洗い、2回位水を替えて茶色のウブ毛を落とす。だいたい落ちたら塩を振りもう一度揉む(水なし)

  2. 2

    沸騰したお湯に、色鮮やかに塩揉みした枝豆をそのまま入れる。始め蓋をして、沸騰してきたら、蓋をとる。

  3. 3

    プチプチ音がしてきたら、そろそろ茹で上がり。程よい硬さで、出来上がり。
    ザルにあげて塩を一振り。ザルを振って塩を絡める。

コツ・ポイント

茹で上がったら、早めに冷まさないと、色が悪くなってしまいます。風通しの良い所かうちわであおぐとかしてアラ熱をとります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ティーダ7
ティーダ7 @cook_40103634
に公開
冷蔵庫にあるもので、簡単、時短、創作、アイデア料理など考えて作るのが好きです。よろしくお願い致します。
もっと読む

似たレシピ