魚卵とコンニャクの炒め煮

baba709
baba709 @cook_40043197

魚卵は小粒の物なら何でも良いです。ショウガを使う事で生臭さが消えます。
このレシピの生い立ち
生タラコが手に入ったので。

魚卵とコンニャクの炒め煮

魚卵は小粒の物なら何でも良いです。ショウガを使う事で生臭さが消えます。
このレシピの生い立ち
生タラコが手に入ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

画像は2倍の分量で作っています。
  1. コンニャク 1枚
  2. 生タラコ 100g
  3. 生ショウガ 1片
  4. 醤油 大1
  5. 白醤油 大1
  6. 味醂 大2
  7. 料理酒 大1
  8. 顆粒だし 大1
  9. サラダ油 大1

作り方

  1. 1

    生タラコは縦半分に切れ目をいれ、包丁の背で皮を取ります。魚卵の中だけを取り出し、おろし生姜と調味料を混ぜて置きます。

  2. 2

    写真は手作りコンニャクです。

  3. 3

    コンニャクは1個を3~4枚に薄くスライスして細切りにします。

  4. 4

    フライパンで油を熱しコンニャクを炒めます。全体に火が通ったら、タラコを加えます。

  5. 5

    タラコに火が通ると白っぽくなります。この段階で味見をして、味の調整をします。

  6. 6

    作りたては味が薄く感じますが、時間を置くとしっかりと味が出てきますので。濃い味にしすぎないように注意が必要です。

  7. 7
レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
baba709
baba709 @cook_40043197
に公開
リタイア夫婦と犬猫5匹の田舎暮らしです。自宅で採れた旬の野菜を使った料理がメインです。保存食も作っています。
もっと読む

似たレシピ