ネジネジコンニャクとシメジの炒め煮

⭐つきあかり⭐ @cook_40243806
味染みのよいネジネジのコンニャク
歯切れのいいシメジと合わせた作り置き
低カロリーな一品♪
キノコの旨みもコンニャクに~
このレシピの生い立ち
よくやるネジネジコンニャク、最近手に入れやすくなったハタケシメジと合わせました。ブナシメジでもいけると思いますが、苦くなくて歯ごたえもいいので、私はハタケシメジが好き~\(^o^)/
ネジネジコンニャクとシメジの炒め煮
味染みのよいネジネジのコンニャク
歯切れのいいシメジと合わせた作り置き
低カロリーな一品♪
キノコの旨みもコンニャクに~
このレシピの生い立ち
よくやるネジネジコンニャク、最近手に入れやすくなったハタケシメジと合わせました。ブナシメジでもいけると思いますが、苦くなくて歯ごたえもいいので、私はハタケシメジが好き~\(^o^)/
作り方
- 1
シメジは食べやすいサイズにほぐしておく
- 2
コンニャクはまず5ミリくらいの厚さに切り
- 3
真ん中辺に1,5~2㎝くらいの切り込みを入れる
- 4
切り込みに端っこを入れ、くるりんと向こうへ通して
- 5
ひねったネジネジにする
- 6
鍋にお湯を沸かし、⑤を下茹でする
コンニャクの質感が変わって、味しみそうになったらOK - 7
鍋にオイルをひき点火、シメジ→コンニャクを入れてオイルと馴染ませ、顆粒だしをふり入れて軽く炒める(中火)
- 8
◎の調味料を追加し、時々混ぜながら煮汁がなくなる手前まで煮る
- 9
あらかた煮汁がなくなったら、しばしそのまま置いて冷まし、食べる直前に軽く再加熱して、ほんのり温かいくらいでどうぞ
コツ・ポイント
◎しばし冷まして味染み
◎切り込みは大きいとほどけ易くなります
◎コンニャク、ネジってから茹でて、形、安定
◎優しめの味付けなので、お好みで調整を
◎七味振っても合います
似たレシピ
-
-
-
-
-
ピリ辛こんにゃく 炒め煮 雷こんにゃく ピリ辛こんにゃく 炒め煮 雷こんにゃく
生こんにゃくを使用。ローカロリーでダイエットや便秘にもいい。おつまみや、1品足りない時の作り置きに♡♡りょうちゃんママ♡
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21891144