ピンチの時のトマトシチュー

あずゅまま
あずゅまま @cook_40130987

給料日前に残り野菜とトマト缶で作れます。材料に決まりはありません。
このレシピの生い立ち
給料日前のピンチ。 半端野菜と胸肉一枚、お助け料理です。

ピンチの時のトマトシチュー

給料日前に残り野菜とトマト缶で作れます。材料に決まりはありません。
このレシピの生い立ち
給料日前のピンチ。 半端野菜と胸肉一枚、お助け料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. 人参 小1/2
  2. 白菜 2〜4枚
  3. シメジ 1/2
  4. 玉ねぎ 小1個
  5. トマト缶 1缶
  6. コンソメ 1個
  7. ローリエ 1枚
  8. バジル 適量
  9. 鶏ムネ肉 一枚
  10. じゃがいも 2個
  11. こしょう 適量
  12. 小麦粉 大2
  13. トマトケチャップ、塩

作り方

  1. 1

    野菜、ムネ肉は食べやすい大きさに切り、白菜以外、油で炒めます。(バター、オリーブ油、お好みで)

  2. 2

    野菜に油がまわり、鶏肉の色が変わったら、小麦粉を入れ焦げないようにしっかり全体を混ぜます。

  3. 3

    水400㏄、ローリエ、コンソメをいれ、弱火で底が焦げ付かないように時々混ぜながら煮ます。

  4. 4

    じゃがいもが柔らかくなったら、白菜、トマト缶を入れ白菜が柔らかくなるまで煮込みます。とろみ具合で水を追加してもOKです。

  5. 5

    仕上げは、塩、こしょう、ケチャップ大さじ1をいれ、味を整え、バジルを振って出来上がり。

コツ・ポイント

鶏肉は、ウィンナーや豚肉、たらにかえて、じゃがいもは大根に、白菜はキャベツでも。ただ、バジルだけは外せません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あずゅまま
あずゅまま @cook_40130987
に公開
食べること、大好きです。未知の食材も興味あります!美味しいものを食べないなんて損と思うためか、げてもの好き呼ばれする時も…だけど美味しいものは食べたい私です。
もっと読む

似たレシピ