新作カッカッカーの柿・牡蠣・カレー

daigaston
daigaston @cook_40052903

カリブ海の夕日を思い出させる甘いカレーご飯です。口笛のような鳴声の小鳥たちがヤシの木々の間を飛び回りねぐらを探してます。
このレシピの生い立ち
100%トロピカルにし小さいお子様でも美味しく

新作カッカッカーの柿・牡蠣・カレー

カリブ海の夕日を思い出させる甘いカレーご飯です。口笛のような鳴声の小鳥たちがヤシの木々の間を飛び回りねぐらを探してます。
このレシピの生い立ち
100%トロピカルにし小さいお子様でも美味しく

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. カレー粉(あればトロピカル) 適量
  2. 乱切りニンジン(牡蠣の大きさに) 半分
  3. ジャガイモ(牡蠣の大きさに) 2個
  4. 微塵の玉ねぎ 半分
  5. 玉ねぎ 半分
  6. 牡蠣 1パック
  7. 柿すりおろし 半分
  8. ニンニク 1片
  9. オリーブオイル 少し
  10. 塩コショー 少し
  11. 小麦粉 少し

作り方

  1. 1

    牡蠣は薄い塩水で優しく洗い、ザルに揚げて塩コショーしておきます。

  2. 2

    ジャガイモは事前に素揚げします。置いておいた牡蠣は小麦をまぶしてフライパンで美味しくコゲ色を付けます。

  3. 3

    ニンニクに切れ込みを入れてオリーブオイルで炒めます。色が変わってきたら隠し味の玉ねぎの微塵を良く炒めて野菜を加えます。

  4. 4

    先にニンジンを炒めます。次に玉ねぎも入れ頃合でお湯を注いでアクをすくいつつ少し煮込んで柿を加えます。

  5. 5

    カレー粉を入れて1分煮込んだら、最後に素揚げジャガイモを加えジャガイモが暖まったら完成です。カレー粉もこだわってます。

  6. 6

    塩コショーで味を調えてご飯に添えていただきます。上にポンポンと牡蠣をデコレーションして下さい。

  7. 7

    柿の甘さが合い間ってトロピカルなこと、この上なし。牡蠣の大きさに野菜のサイズを揃えるのがポイントです。

  8. 8

    好みですが、牡蠣はカレーで生を煮込むよりソテーのほうが美味しいと思いました。
    柿についてコメントをご覧くだされば・・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
daigaston
daigaston @cook_40052903
に公開
お料理大好き、山も好き。今日も健康を与えてくれた神様と今は亡き両親と応援隊長の妻に感謝し、巡る自然に感嘆しつつ登ってます。いつも何か新しい発見や喜びがあります。以前は運動嫌いの単なるデブでした。今年は所属していた合唱団のメンデルスゾーン「エリヤ」の字幕を担当しました。最近アクセス数が64万件になりました。全国の麗しいご婦人方々に感謝し報告いたします。
もっと読む

似たレシピ