
作り方
- 1
サトイモを洗い、厚めに皮を剥きます。
- 2
半分に切り、塩をまぶし、5分おき、水で洗います。
- 3
鍋にサトイモを入れだし汁、砂糖、みりん、しょうがをいれ、落とし蓋をして火をつけます。
- 4
イカの、頭と足を外し、内臓を取り、頭は皮付きで、1センチ位の輪切りにし、足は1本づつに分けます。
- 5
鍋が沸騰したら、イカ、しょうゆ、を入れて、落とし蓋をして、一煮立ちさします。
- 6
30分位火から離し、ダシを染み込ませます。
- 7
時間が経てば、お皿に移して、完成
コツ・ポイント
頭のヒレ(三角の部分)は切り取り食べやすい大きさに切ります。
似たレシピ
-
-
-
圧力鍋による里芋とイカの簡単煮込み 圧力鍋による里芋とイカの簡単煮込み
電気式圧力鍋で里芋とイカの煮込みを作りました。人参と大根と糸こんにゃくも合わせて煮て美味しく出来上がりました。 ドラゴンフィッシュ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18683725