卵白でふわふわおでん大根♪

たぁかぁ8296 @cook_40078836
おでん風煮物に、ふわふわの卵白をたっぷりかけました♪アクセントにシャキシャキの大根の葉の茎部分を♪
このレシピの生い立ち
卵白の使い道。。。
卵白でふわふわおでん大根♪
おでん風煮物に、ふわふわの卵白をたっぷりかけました♪アクセントにシャキシャキの大根の葉の茎部分を♪
このレシピの生い立ち
卵白の使い道。。。
作り方
- 1
大根を0.5mm程度の半月切り、人参を2~3mm程度の輪切りにします。同量の水で煮ます。(今回は手早く仕上げる為薄切り)
- 2
大根が透明になってやわらかくなれば、食べやすい大きさに切った魚のすりみ豆腐と調味料を入れ、煮詰めます。
- 3
汁が1cm程度まで煮詰まってこれば、一旦火を止め、具をお皿に盛り付けます。
- 4
汁の中に刻んだ大根の茎を入れひと煮たちさせます。弱火にし、同量の水で溶いた片栗粉を入れかき混ぜる。
- 5
卵白を空気を含ませながら混ぜ、片栗粉を入れた汁の中に回し入れる。手早くヘラで混ぜること。
コツ・ポイント
最近お気に入りの、アゴだし(とびうお)顆粒を使っています♪
似たレシピ
-
-
おでんの具✿魚のすり身でヘルシーから揚げ おでんの具✿魚のすり身でヘルシーから揚げ
この季節、おでんコーナーに色んな魚のすり身がありますよね♪美味しくてヘルシーなのにおでんの具だけではもったいない!おつまみにもお弁当にもGOOD♪な1品ですよぉ~ まぁーあ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18684150