じゃが芋&サケ☆すぐできる!グラタン

あおもみじ
あおもみじ @cook_40059062

とろーり、豆乳ソース。バター、生クリームなし低カロリー。白、赤、緑、三色の具で栄養バランスOK。ソース混ぜるだけ、簡単!
このレシピの生い立ち
スキレットの中で、グツグツ沸き立ってるグラタンが食べたくて。100円ショップのスキレット、手軽でよいです。洗った後に、サビ防止のオイル塗るの忘れずに!グラタンは、野菜と蛋白質がカンタンに、たっぷり摂れます。お鍋とともに冬の定番メニューです!

じゃが芋&サケ☆すぐできる!グラタン

とろーり、豆乳ソース。バター、生クリームなし低カロリー。白、赤、緑、三色の具で栄養バランスOK。ソース混ぜるだけ、簡単!
このレシピの生い立ち
スキレットの中で、グツグツ沸き立ってるグラタンが食べたくて。100円ショップのスキレット、手軽でよいです。洗った後に、サビ防止のオイル塗るの忘れずに!グラタンは、野菜と蛋白質がカンタンに、たっぷり摂れます。お鍋とともに冬の定番メニューです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも 中2個
  2. 生鮭 2切れ
  3. 小松菜 1/2把
  4. オリーブオイル 小さじ1
  5. 薄力粉 大さじ2
  6. 豆乳(無調整) 200cc
  7. スライスチーズ 2枚

作り方

  1. 1

    じゃが芋は少し厚めにスライスしレンジでやっと箸が刺さる程度に加熱。 小松菜、鮭(皮と骨を除く/写真は冷凍)は一口大に切る

  2. 2

    フライパンに小松菜、芋を入れ、オイルをまぶして和えた後に点火。 中火で炒め、薄力粉を少しずつ加え、なじませ、鮭も入れる

  3. 3

    鮭の色が変わり始めたら豆乳を入れ中弱火で加熱。具に火が通ったら、耐熱容器に移す。チーズをのせオーブントースターで焼く

  4. 4

    ソースがグツグツ沸き立ち、チーズに焼き色ついたら完成。好みで黒コショウを振る。ヤケドに気を付け、熱々のうちにどうぞ!

コツ・ポイント

●2で、じゃが芋の形が崩れてもOK.

●チーズの塩分だけでは物足りない場合、2で塩胡椒を加える。

●3で、豆乳を沸かし過ぎないよう、火加減に気を付ける。

●スライスチーズは溶ける、溶けない、どちらでもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおもみじ
あおもみじ @cook_40059062
に公開
低GI、低コレステロール、砂糖と塩分控えめ、適正カロリーを心がけています。食生活は、野菜、果物、玄米、全粒粉の手作りパン、自家製のカスピ海ヨーグルトなど 食物繊維の摂取&栄養バランスを考えてます。自分の時間を作るために、あれこれ工夫して、料理・家事はサクサクッ!と効率よく済ませてます。
もっと読む

似たレシピ