ココナツミルクのカレー

ココナツカレーは最初ドキドキしながら食卓に出したもんですが、今では普通のカレーの日より喜ばれます。
このレシピの生い立ち
本格的なものは出来ないし材料がないので家にあるもので、タイ【風】にしちゃえと思って作りました。普通のカレー作るより簡単かも・・・・。子供達にも好評で、特にカレーが嫌いな娘が「美味しい」と言います。
ココナツミルクのカレー
ココナツカレーは最初ドキドキしながら食卓に出したもんですが、今では普通のカレーの日より喜ばれます。
このレシピの生い立ち
本格的なものは出来ないし材料がないので家にあるもので、タイ【風】にしちゃえと思って作りました。普通のカレー作るより簡単かも・・・・。子供達にも好評で、特にカレーが嫌いな娘が「美味しい」と言います。
作り方
- 1
エビは大きくみせる為に、お腹のところで切って開きの状態にします。ターメリックというのがないので我が家はお酒につけておく。
- 2
アスパラ(小さいやつ)は半分。セロリはピーラーで表だけ皮むいて小さく切ります。
- 3
ブロッコリは小さくわける。茎の部分も皮だけむいててきとーに切っておきます。もちろん鍋に入れんです。食材 食材
- 4
エビとホタテはフライパンで生姜のつぶしたのと一緒に、いったん軽く炒めて鍋に入れます。冷凍とかの変な汁を飛ばす目的です
- 5
鍋に★を合わせるんですが、今回は前に豚を茹でた湯を冷凍庫に保存していたのがあったのでそれをぶち込みました。材料入れて火。
- 6
適時水は減ったら足します。野菜がやわらかくなったところでカレールーとココナツミルクを投入。アクを取るのはここで。
- 7
あく取りはシート状のものをかぶせるだけのを使うのが便利。あとは軽く煮て火を止める。食べる直前にもう一度暖めたら終わり。
コツ・ポイント
セロリの表だけ剥くのは中なんてどうやって剥くのか????なので(笑)。別に今まで支障があったことはないのでOKだと思ってます。
カレールーはその日家にあるものを使います。ハウスとかそんな普通の日もあります。さして味に違いはでません(笑)
似たレシピ
-
-
ココナツミルクのカレー ココナツミルクのカレー
ベジタリアンに移行中の我が家。残り物の野菜とココナツミルクでカレーを作ってみました。3歳の子どもも食べれる、辛くない、やさしい味のカレーです。 トーママ -
-
-
-
-
-
-
ココナッツミルクスパイスカレー(無水鍋) ココナッツミルクスパイスカレー(無水鍋)
身近な野菜でココナッツカレー。ルーやペースト不使用で南国カレーが作れます。グリーンカレーを甘めにしたような味。砂糖不使用 SAYURI1024 -
-
その他のレシピ