子ども達が食べやすい我が家のカレー

まひ&けぃMAMA @cook_40187857
子どもが食べやすいように作ったら、パパも気に入り我が家のカレーの定番になりました。
このレシピの生い立ち
長女は野菜はもちろんお肉も嫌いなのでミンチを使用してとにかく食べやすくしました。今回は娘の好きなコーンを入れましたが生椎茸を入れたりもします。
子ども達が食べやすい我が家のカレー
子どもが食べやすいように作ったら、パパも気に入り我が家のカレーの定番になりました。
このレシピの生い立ち
長女は野菜はもちろんお肉も嫌いなのでミンチを使用してとにかく食べやすくしました。今回は娘の好きなコーンを入れましたが生椎茸を入れたりもします。
作り方
- 1
にんじん、たまねぎ、じゃがいもを1センチくらいの角切りにする。
- 2
じゃがいもは水にさらし、にんじんは500Wで1分半〜2分くらいレンチンする。(少し柔らかくなるくらい)
- 3
にんじん、たまねぎをすりおろす。
- 4
大きめの鍋に油(分量外)を熱してひき肉炒める。
- 5
ひき肉に火が通ったらたまねぎを入れ、しんなりするまで炒める。
- 6
【4】へじゃがいも、にんじんも加えて炒める。
- 7
軽く火が通ったら、水とコンソメを入れて沸騰したら中火で、時々アクを取りながら煮込む。
- 8
アクが取れたらすり下ろしたにんじん、たまねぎを加えて野菜が柔らかくなるまでさらに煮込む。
- 9
一旦火を止めルーを入れる。溶けたら再び火を着けて数分煮込む。
- 10
牛乳を入れ、りんごをすりおろしながら入れて、お好みでマヨネーズをいれるとまろやかになります。
- 11
最後にご飯にかければ完成です。
コツ・ポイント
すりおろしたにんじんやリンゴが入るため甘めなので、辛いのが好みの方は中辛や辛口を使うといいです。我が家は小さい子がいるため甘口と少量の中辛を混ぜています。最後にマヨネーズを入れるとマイルドになり子どもに最適です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18687960