フルーツケーキ♪クリスマス

フルーツケーキをクリスマス用に!バターもぐっと控えめ。小麦粉なし。チョコがけでもそのままでも、しっとり柔らかいですよ♪
このレシピの生い立ち
パサパサしないでしっとりしたフルーツケーキが作りたくて。バターも大胆に控え、糖質減を目標に大豆粉とアーモンドプードルだけを使って作ってみました。
フルーツケーキ♪クリスマス
フルーツケーキをクリスマス用に!バターもぐっと控えめ。小麦粉なし。チョコがけでもそのままでも、しっとり柔らかいですよ♪
このレシピの生い立ち
パサパサしないでしっとりしたフルーツケーキが作りたくて。バターも大胆に控え、糖質減を目標に大豆粉とアーモンドプードルだけを使って作ってみました。
作り方
- 1
卵と無塩バターを室温に戻しておく。
ドライフルーツは熱湯で1〜2分湯通しして水気を切り、ラム酒をまぶしかけておく。 - 2
※ラム酒漬けがある場合は水分をよく切っておく。
今回使用したドライフルーツは、レーズン、プラム、りんご、オレンジピール。 - 3
くるみを炒って、小さく砕いておく。
型に分量外の無塩バターを塗っておく。
粉類を振るっておく。 - 4
ボウルに無塩バターを入れ、きび糖の1/3を加えてハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜる。
- 5
別のボウルに卵を割りいれ、残りのきび糖を加えてハンドミキサーでふんわりするまで混ぜる。
- 6
バターのボウルに泡立てた卵を加えてハンドミキサーで混ぜる。
- 7
アーモンドプードルを加えてゴムベラでさっくり混ぜる。
オーブンを170℃に余熱する。 - 8
大豆粉とベーキングパウダーを振るい入れ、水気切ったドライフルーツのラム酒漬けとくるみを加えてゴムベラでさっくり混ぜる。
- 9
型に入れ、底をトントンと叩いて空気を抜く。
型の中央部が凹むように生地を両サイドに寄せる。
※写真はパウンド型 - 10
170℃のオーブンで40分くらい焼く。
竹串を刺して何もついて来なければ焼き上がり。 - 11
ケーキクーラーに出して型を外す。
アプリコットジャムにラム酒を加えて混ぜ、温かい内にケーキの表面に塗る。 - 12
ボウルに砕いたビターチョコ、牛乳を入れ湯煎にかけて溶かす。サラダ油を加え、とろ〜っと滑らかになったらケーキの表面に塗る。
- 13
ダース(ホワイトチョコ)をナイフで削る。ビターチョコが固まらない内にケーキにまぶしかける。
- 14
ピスタチオもみじん切りにして同様にトッピングする。
お好みでアラザンや金箔を飾っても♪
コツ・ポイント
ラム酒づけのドライフルーツは混ぜ合わせる前に水分をよく切っておくこと。
小麦粉ではないのでグルテンは出にくいですが、粉を入れたら練らないようにさっくり混ぜること。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
クリスマス★彡フルーツケーキ クリスマス★彡フルーツケーキ
フルーツのブランデー漬けがたっぷり入った、ちょっと大人のケーキ。甘さは控えめ、日持ちするのでプレゼントにもぴったりです。 Yukko-pyon -
-
その他のレシピ