☆クリスマス☆フルーツケーキ

海外ではクリスマスといえばフルーツケーキ。アルコールたっぷり、大人の味です♪
このレシピの生い立ち
日本でクリスマスのケーキと言えば、マジパンサンタの乗ったスポンジケーキが定番ですが、
イギリスのクリスマス・プディングやドイツのシュトーレン、イタリアのパネットーネに見られるように、海外ではフルーツケーキの類が王道です。
☆クリスマス☆フルーツケーキ
海外ではクリスマスといえばフルーツケーキ。アルコールたっぷり、大人の味です♪
このレシピの生い立ち
日本でクリスマスのケーキと言えば、マジパンサンタの乗ったスポンジケーキが定番ですが、
イギリスのクリスマス・プディングやドイツのシュトーレン、イタリアのパネットーネに見られるように、海外ではフルーツケーキの類が王道です。
作り方
- 1
下準備:
バターと卵を室温に戻しておく。型に薄くバターを塗り小麦粉をふっておく。 - 2
下準備:
小麦粉とBPを合わせてふるっておく。オーブンを160℃に余熱しておく。 - 3
下準備:
レーズン、ドライフルーツ、くるみをざく切りにして、小麦粉をまぶしておく。 - 4
ボウルにバターを入れ、白っぽくなめらかなクリーム状になるまですり混ぜる。
- 5
砂糖を加えてしっかり混ぜる。
- 6
卵を白身を切るようにしっかり混ぜ、④のバターに数回に分けて加え、その都度しっかり混ぜる。(分離に注意!)
- 7
ラム酒を加えてさっと混ぜる。
- 8
小麦粉とBPを合わせたものを加えてさっくり混ぜる。(ゴムべらで外からすくって返す。粉っぽさがなくなれば十分です)
- 9
フルーツとくるみを加えてさっくり混ぜる。(全体に混ざれば十分です)
- 10
型に流し込み、10cmほどの高さから台に何度か落して空気を抜く。
- 11
オーブンで1時間ほど焼く。
- 12
★ブランデー漬けレーズン★
タッパーや瓶など密閉できる容器にレーズンを入れ、ひたひたになるまでブランデーを注ぎます。 - 13
★ブランデー漬けレーズン★
4日以上漬けることをオススメ。クッキーに入れたりケーキやアイスクリームのトッピングにも◎ - 14
★ブランデー漬けレーズン★
私は毎年クリスマスにこのケーキを焼いて、その時にまた新しくレーズンを漬けておきます。 - 15
型に入れたまま冷まし、型から出したらラップでぴっちり包んで冷蔵庫に入れるとしっとりしますよ☆
コツ・ポイント
ケーキにドライフルーツを混ぜるだけで簡単に見えますが、ポイントを押さえておかないと見るも無残な姿になってしまう(と言っても、フルーツが底に沈んじゃうだけですがw)実は意外と難しいケーキなんです。
その分キレイに焼けた時は嬉しいですよね♪
似たレシピ
-
-
クリスマス★彡フルーツケーキ クリスマス★彡フルーツケーキ
フルーツのブランデー漬けがたっぷり入った、ちょっと大人のケーキ。甘さは控えめ、日持ちするのでプレゼントにもぴったりです。 Yukko-pyon -
-
-
-
-
-
-
-
クリスマスのためのフルーツケーキ クリスマスのためのフルーツケーキ
生地にもフルーツにもお酒がたっぷり。スパイスも効いて、ちょっとダークな色味の大人のケーキ。薄ーく切って、少しずつ大切にいただきます。 れいにあ
その他のレシピ