アメリカザリガニのビスク風スープ

尾張こまき
尾張こまき @cook_40182810

「え、そのダシがら捨てちゃうんですか!?」ザリガニの殻やみその詰まった頭部はビスク風スープにして最後まで美味しく!

このレシピの生い立ち
日本各地で見られるアメリカザリガニは昭和の初め頃食用ウシガエルの餌として持ち込まれたものが広がった外来種で在来の希少な動植物を食べてしまうなどの悪影響が。一方で原産地では高級食材!水の綺麗な場所で捕れたら是非お試しを。※十分に加熱して下さい

アメリカザリガニのビスク風スープ

「え、そのダシがら捨てちゃうんですか!?」ザリガニの殻やみその詰まった頭部はビスク風スープにして最後まで美味しく!

このレシピの生い立ち
日本各地で見られるアメリカザリガニは昭和の初め頃食用ウシガエルの餌として持ち込まれたものが広がった外来種で在来の希少な動植物を食べてしまうなどの悪影響が。一方で原産地では高級食材!水の綺麗な場所で捕れたら是非お試しを。※十分に加熱して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. アメリカザリガニ(食用)のダシがら 200g
  2. 玉ねぎ(粗みじん切り) 1/4個
  3. セロリ(粗みじん切り) 40g
  4. にんにく(粗みじん切り) 1かけ
  5. バター(またはマーガリン 大さじ1
  6. オリーブ 大さじ1
  7. 白ワイン 1カップ
  8. カットトマト 200g
  9. 1カップ
  10. ローリエ 1枚
  11. 牛乳 1/2カップ
  12. 塩コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    バターとオリーブ油をフライパンで熱してにんにく・玉ねぎを中火で炒める。玉ねぎが透きとおったら火を止めてフタをし3分おく。

  2. 2

    ID:4975039でダシを取った後のダシがらからハサミを取り除き、200gにする。

  3. 3

    2を1のフライパンに投入し、中火で香ばしく炒める。

  4. 4

    セロリを追加して中火で炒め、しんなりしてきたら強火にして白ワインを投入。

  5. 5

    ワインのアルコールを飛ばしたら中火に戻し、カットトマト・水・ローリエを追加してフタをし、弱火で5分ほど加熱。

  6. 6

    火を止めたらフタをしたままで10分放置した後、フタを開けて粗熱を取る。

  7. 7

    粗熱が取れた6からローリエを取り除き、2回くらいに分けてミキサーで撹拌する。

  8. 8

    7をざるで濾す。ざるの目が細かいほど可食部は減りますが、滑らかな舌触りになります。

  9. 9

    8を鍋に移して牛乳を混ぜ、塩コショウで味を調えます。

  10. 10

    香ばしくて滑らかなビスク風スープができました。

  11. 11

    グリーンシティ福岡様のレシピを参考にさせて頂きました。
    https://goo.gl/1oB181

コツ・ポイント

オスのハサミは大変に硬く、食感が悪い上にミキサーを傷める原因にもなりますので取り除きましょう。牛乳のかわりに生クリームを使用すると、よりコクのあるスープになるでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
尾張こまき
尾張こまき @cook_40182810
に公開
お店に流通していない食材を中心に、美味しく手軽に味わうレシピを考えます。
もっと読む

似たレシピ

このレシピは 米国: でもご覧いただけます。 米国Crayfish Bisque-Style Soup