バター・卵なし、まるごと桃タルト

カフェで出てくるような桃タルトをおうちでも作りましょう!バターなしなので安心です
このレシピの生い立ち
カフェで出てくるタルトを家で食べたい、作ってみたいと思いましたが、桃の大きさに合わせるとタルトも大きくなるのでバターなしのレシピにしました
バター・卵なし、まるごと桃タルト
カフェで出てくるような桃タルトをおうちでも作りましょう!バターなしなので安心です
このレシピの生い立ち
カフェで出てくるタルトを家で食べたい、作ってみたいと思いましたが、桃の大きさに合わせるとタルトも大きくなるのでバターなしのレシピにしました
作り方
- 1
タルト台の☆の材料をボウルに入れて泡立て器でまぜる
- 2
ココナッツオイルを入れて混ぜる
- 3
メープルシロップ、バニラオイルを入れて混ぜる
- 4
ひとまとめにしてラップに包み30分〜1時間ほど冷蔵庫で休ませる
- 5
オーブンを170度に余熱。型に少量油をぬる。
- 6
冷蔵庫から出した生地を伸ばして型に敷く。ひび割れても手の温度で柔らかくなるので指で軽く押さえるようにして敷くと良いです。
- 7
フォークで穴をあけ、15分空焼きして出して粗熱を取る。
- 8
クレームダマンドの★の材料をボウルに入れて混ぜる
- 9
菜種油、はちみつを入れて混ぜる。濃いめに作った紅茶を入れて混ぜる。
- 10
タルト台に入れて、170度に余熱したオーブンで25分〜30分焼く。途中で焦げないようにアルミホイルをかぶせる。
- 11
焼けたら冷ます
- 12
桃の軸の部分からキッチンバサミを入れて種の周りの果肉を切り離す。種を挟んでひねるようにして取り出す。
- 13
ももがかぶるぐらいのお湯を鍋で沸かして、レモン汁を半個分いれ、桃を入れ、
40秒〜1分ぐらいしたら出す。 - 14
すぐに氷水につけるとスルーっと皮がむけます。レモン汁半個を絞りかける
- 15
穴にカスタードやホイップをつめてもよいし、そのままタルトにのせてもいいです
- 16
飾りをつけてどうぞ♪
- 17
タルト台の生地が余ったらクッキーができます。170度で20分ぐらい。(クッキー
の大きさによります)
コツ・ポイント
桃はどうしても変色してくるのでレモン汁をかけています。さらにツヤを出すためと変色予防に(酸化防止)ナパージュも塗っています。ナパージュの素というのも製菓材料で売っているので便利です。
似たレシピ
-
-
-
ミルクティー香る♪丸ごと桃のタルト ミルクティー香る♪丸ごと桃のタルト
オーブン不要!混ぜるだけカスタードと、和えるだけのタルト生地で作れる、簡単すぎる桃のタルト。お店のようなスイーツです! クックパッド編集部 -
-
-
-
その他のレシピ