白菜、人参、鶏ササミのポトフ風

南新宿BarW @cook_40188198
ポトフ風だけどジャガイモを入れませんでした。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を買ったばかりで色々と実験しております。ポトフ的なものはとても楽に作れますね。
白菜、人参、鶏ササミのポトフ風
ポトフ風だけどジャガイモを入れませんでした。
このレシピの生い立ち
圧力鍋を買ったばかりで色々と実験しております。ポトフ的なものはとても楽に作れますね。
作り方
- 1
人参、玉ねぎを食べやすい大きさに切る。時間があれば人参は面取りをする。
鶏ササミの筋を取り食べやすい大きさに切る。 - 2
圧力鍋に人参、玉ねぎ、鶏ササミ、コンソメ、塩、ターメリック、白ワイン、水を入れ強火で加熱、圧力がかかったら弱火にして5分
- 3
圧力鍋を加熱している間にしめじ、ソーセージ、白菜を食べやすい大きさに切る。
- 4
圧力鍋の火を止めて15分くらい置いてから蓋を開け、しめじ、ソーセージ、白菜を入れ強火で一煮立ちさせる。
- 5
味見して足りなければ塩コショウ。器に盛りドライパセリを振りかけて完成。
コツ・ポイント
ターメリックは似た容器の白コショウと間違えて入れたのですが、これがなかなかよかったです(笑)入れすぎてカレーっぽくならないように注意して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18694594