茗荷まんじゅう

suzukof
suzukof @cook_40050606

子供の頃から、田植え終りに作って、食べるまんじゅうです!
茗荷の香りがほんのり、柔らかいよ!

このレシピの生い立ち
子供頃から祖母が作っていたのを自分なりに変えて、作り易くしてー、
小豆餡以外にカボチャを餡にみました。

茗荷まんじゅう

子供の頃から、田植え終りに作って、食べるまんじゅうです!
茗荷の香りがほんのり、柔らかいよ!

このレシピの生い立ち
子供頃から祖母が作っていたのを自分なりに変えて、作り易くしてー、
小豆餡以外にカボチャを餡にみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 2カップ
  2. 薄力粉 2カップ
  3. 砂糖 大さじ5~6杯
  4. 少々
  5. 熱湯 400~450cc
  6. 片栗粉 適量
  7. Aカボチャ 1/4カット
  8. A砂糖 大さじ3
  9. A塩 少々
  10. 小豆餡 1袋
  11. 茗荷の葉 25枚ぐらいで

作り方

  1. 1

    強力粉と薄力粉、砂糖、塩をボールに入れ混ぜる。そこに熱湯を入れ素早く混ぜ、耳たぶぐらいの固さになったらラップし、休ませる

  2. 2

    カボチャを3センチの厚さに切り耐熱皿にのせてラップし、4分加熱する、皮を取り除き鍋にAを入れて弱火で焦げないように練る。

  3. 3

    1に片栗粉をふり25個ぐらいに分けて、2のカボチャ餡を入れて丸める。(小豆餡も入れて作る)

  4. 4

    茗荷の葉を洗い水気を拭いておく。3、を茗荷の葉で巻き、蒸し器に布を敷いて並べて、10分蒸す皿取り出して冷ます(*^^*)

コツ・ポイント

生地は、小麦粉(薄力粉、強力粉)を熱湯を入れ素早く混ぜて、あまり捏ねすぎない!蒸し上がりが固くないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
suzukof
suzukof @cook_40050606
に公開

似たレシピ