冬瓜のあんかけ♪簡単ちくわベーコン

漢方薬のタカキ大林店
漢方薬のタカキ大林店 @cook_40094223

つくれぽ2件ありがとう!ビタミンCと葉酸を含むとうがん♪冬瓜のゆで煮には、チクワとベーコンのうま味コクあんかけ♪
このレシピの生い立ち
とうがん
性味 甘・淡・微寒
帰経 肺・大腸・小腸・膀胱
効能 清熱解毒・利尿
適応症 暑熱煩渇・下痢・水腫

冬瓜のあんかけ♪簡単ちくわベーコン

つくれぽ2件ありがとう!ビタミンCと葉酸を含むとうがん♪冬瓜のゆで煮には、チクワとベーコンのうま味コクあんかけ♪
このレシピの生い立ち
とうがん
性味 甘・淡・微寒
帰経 肺・大腸・小腸・膀胱
効能 清熱解毒・利尿
適応症 暑熱煩渇・下痢・水腫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 冬瓜 1/4個
  2. ちくわ 5本
  3. ベーコンライス 100g
  4. だし汁 400g
  5. しょうゆ 大さじ1/2
  6. 砂糖 大さじ1杯半
  7. みりん 大さじ2
  8. 大さじ1/2
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. 水菜 適量

作り方

  1. 1

    材料をそろえる

  2. 2

    とうがんは横に半分に切って、とうがんは、縦4等分にして、

  3. 3

    とうがんのふわふわしたワタの部分は、大きめに切り落とす

  4. 4

    緑の部分が残るように、薄く皮を剥いて、

  5. 5

    5~6cm角の大きさに切りそろえます

  6. 6

    鍋に、トウガンとひたひたになるくらいの水を入れて、下茹でする

  7. 7

    チクワは5mmの厚さの斜め輪切り。ベーコンは大きめに切る。

  8. 8

    フライパンに油を少々入れて、ベーコン・ちくわを炒め、

  9. 9

    だし汁・しょうゆ・砂糖・みりんを入れて、5分煮る

  10. 10

    酢を入れて、いったん火を止めて、

  11. 11

    水溶き片栗粉を加え、よく混ぜ、再び火をつけてとろみをつける

  12. 12

    6の茹でた冬瓜を、崩さないように加え、

  13. 13

    あれば、水菜を加え

  14. 14

    出来上がり!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
漢方薬のタカキ大林店
に公開
ヘルスファーマシィタカキ大林店は女性相談だけでなく漢方相談全般的に幅広く行っています。愛知県豊田市に開業して約46年、お客様のあらゆる疾患のご相談を承ってまいりました。漢方薬のご相談だけでなく、食生活の改善もふくめ、お客様の全体を捉えて、健康づくりをお手伝いさせていただきます。
もっと読む

似たレシピ