鶏とかぶの煮物

クックC6ZTYC☆
クックC6ZTYC☆ @cook_40142437

鶏ももの挽き肉を使用。優しめ。
このレシピの生い立ち
適当で和風なものが食べたい今日の胃腸の感じ。メインがお刺身の時などにいいさ。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜5人分
  1. 鶏もも挽き肉 250g
  2. かぶ(根) 皮なしで650g
  3. かぶ(葉) 70g
  4. 生姜 1片
  5. 大1
  6. 250ml
  7. 市販の白だし 大2
  8. 砂糖 大1.5
  9. 醤油 大2
  10. 片栗粉 大1
  11. ☆水 大2
  12. サラダ油 大1

作り方

  1. 1

    かぶ(根)は皮をむいて8等分くらいのくし形に切り、水から下茹で。柔らかくなる一歩手前位でザルにあげとく。

  2. 2

    かぶ(葉)は沸騰したお湯でさっと茹で、冷水にさらして色止め、水気を絞っておく。

  3. 3

    茹でものしてる間に生姜をみじん切り。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、生姜→鶏挽き肉と中火で炒めてく。鶏を炒めてる時に酒を投入、パラパラになるまで炒める。

  5. 5

    水、白だし、砂糖を入れて火を強め、煮立ったらアクをとる。☆で水溶きを作っとく。

  6. 6

    更に醤油を投入、かぶ(根)投入、優しく混ぜながら2〜3分→水溶きでとろみ。かぶの葉も投入→全体が馴染んだら火を止め器へ。

コツ・ポイント

下茹での際、水から茹でて沸騰したら結構すぐに柔らかくなり始めるのでちょっと慌てる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

クックC6ZTYC☆
クックC6ZTYC☆ @cook_40142437
に公開
酒のために毎日一生懸命生きる。
もっと読む

似たレシピ