かき菜で作る粕汁

どまんなかたぬま
どまんなかたぬま @cook_40095767

寒い時に身体がとっても温まりますよ♪ぜひ作ってみて下さいね☆
このレシピの生い立ち
地元の昔からある伝統食です。

かき菜で作る粕汁

寒い時に身体がとっても温まりますよ♪ぜひ作ってみて下さいね☆
このレシピの生い立ち
地元の昔からある伝統食です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かき 100g
  2. 大根 200g
  3. 人参 1/2本
  4. ねぎ 1本
  5. だし汁 800ml
  6. 酒粕 150g
  7. 味噌 大さじ4

作り方

  1. 1

    大根・人参は短冊に切り、ねぎは斜めに切り、かき菜はざく切りにします。

  2. 2

    鍋にだし汁を入れ煮立ったら①を入れ、しんなりするまで煮ます。

  3. 3

    酒粕と味噌を②のだし汁で溶きます。

  4. 4

    ②に③を加えてひと煮立ちします。

コツ・ポイント

酒粕はお好みで加減して下さい。
お好みで七味唐辛子を振り掛けて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どまんなかたぬま
に公開
日本列島の中心点。佐野市の田沼地区にあるのが、この『どまんなかたぬま』です。その中で農産直売所「朝採り館」では恵まれた地元産の新鮮野菜が勢ぞろいし、新鮮・安心・安全・美味しい!と評判の野菜を低価格でご提供しております。野菜ソムリエもおり、旬の野菜を使って簡単に美味しく出来る料理をこちらに掲載させて頂いております。どまんなかたぬまのHPはこちらです→http://domannaka.co.jp/
もっと読む

似たレシピ