焼きなすの煮浸し簡単バージョン

あつこくま @cook_40074700
なすの美味しい季節です。材料も少なく、簡単にできるので、作ってみてください。
このレシピの生い立ち
なすの揚げ浸しが好きだが、なすを揚げるのが面倒なので、焼いてみました。
焼きなすの煮浸し簡単バージョン
なすの美味しい季節です。材料も少なく、簡単にできるので、作ってみてください。
このレシピの生い立ち
なすの揚げ浸しが好きだが、なすを揚げるのが面倒なので、焼いてみました。
作り方
- 1
茄子のへたをとり、半分に切って格子状に切れ目を入れる。
- 2
油をしいて焼く。この時にサラダ油でもいいが、グレープシードオイルを使うとサッパリ仕上がる。
- 3
両面をしんなりするまで焼く。
- 4
皿に盛りつけ、かつおぶしをのせ、ポン酢をかけてできあがり。
コツ・ポイント
なすに切れ目を入れること。
なすは焦がさないように気をつけながら、しっかり焼くこと。
似たレシピ
-
茄子消費レシピ★焼き茄子の煮浸し風 茄子消費レシピ★焼き茄子の煮浸し風
我が家では2歳の子供もお父さんも大好きな副菜です。日持ちもするので茄子が出回る季節は作り置きしておくととっても便利。 ykkfjt -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18696819