麻婆豆腐

ナベショウ
ナベショウ @cook_40182384

豆腐を崩さないように意識しているため、
食べごたえ、見栄えのよい麻婆豆腐になります。
このレシピの生い立ち
レシピ本を色々と読みながら、自分なりのレシピを完成させてみました。

麻婆豆腐

豆腐を崩さないように意識しているため、
食べごたえ、見栄えのよい麻婆豆腐になります。
このレシピの生い立ち
レシピ本を色々と読みながら、自分なりのレシピを完成させてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 牛豚挽き肉 約100g
  3. 長ネギ 1本
  4. ニンニク 1片
  5. しょうが 少量
  6. 豆鼓 約大さじ2/3
  7. 豆板醤 約大さじ1
  8. 片栗粉 大さじ1
  9. ⚫合わせ調味料
  10. 鶏ガラスープ 大さじ1
  11. 甘醤油 大さじ2
  12. オイスターソース 大さじ1
  13. 甜麺醤 大さじ1
  14. 紹興酒 大さじ1
  15. 砂糖 小さじ1
  16. 約200cc

作り方

  1. 1

    お湯を沸騰させます。その間に豆腐を一口サイズに切り、沸騰したら入れます。

  2. 2

    茹でてる間にニンニクと長ネギをみじん切りにします。

  3. 3

    約5分ほど茹でたら、豆腐を取り出し、ザルなどに移します。少し冷ましますが、長時間放置すると固まるので注意です。

  4. 4

    合わせ調味料を作ります。
    ボウルなどに混ぜて作って下さい。

  5. 5

    中華鍋(フライパン)に大さじ1と1/2をひき、やや強火で牛豚挽き肉を炒めます。
    肉の色がきちんと変わるまで炒めます。

  6. 6

    ニンニク、しょうがを入れてから、豆板醤と豆鼓を入れて、まんべんなく混ぜてください。

  7. 7

    合わせ調味料スープを入れます。
    ここで弱火にして豆腐を入れます。

  8. 8

    おたまで豆腐とスープが馴染むように混ぜます。おたまの裏側を上手く使い、豆腐を崩さないようにするところがポイントです。

  9. 9

    弱火で煮てる間に、片栗粉を水大さじ2でときます。そしてスープが程良くトロトロになるよう、少しずつ入れながら混ぜます。

  10. 10

    トロトロになったら、最後に長ネギをかけて火を止めて完成です。

コツ・ポイント

豆腐が崩れないように、お湯にかけておくことがポイントです。ザルに移した後も長時間の放置は厳禁です。
この作業は、挽き肉を炒める寸前でやっても大丈夫です。
また挽き肉を炒める際も、肉汁を油と馴染むようにすると、美味しさがUPします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ナベショウ
ナベショウ @cook_40182384
に公開

似たレシピ