タケノコのきんぴら

hagumix @cook_40061378
贅沢なタケノコの使い方かも?!
このレシピの生い立ち
朝掘りのタケノコをたくさんいただいて
若竹煮、青椒肉絲、すまし汁、タケノコご飯・・・
あと何作ったらいいの??と
処理に困ってました。
そんな時に、きんぴらだと手間が掛からなくて
簡単に作れるなーと思い付きました。
タケノコのきんぴら
贅沢なタケノコの使い方かも?!
このレシピの生い立ち
朝掘りのタケノコをたくさんいただいて
若竹煮、青椒肉絲、すまし汁、タケノコご飯・・・
あと何作ったらいいの??と
処理に困ってました。
そんな時に、きんぴらだと手間が掛からなくて
簡単に作れるなーと思い付きました。
作り方
- 1
あたためた鍋かフライパンにゴマ油をいれる。
種をとって輪切りにした鷹の爪をいれる。
(鷹の爪を入れる場合は低めの温度で) - 2
細切りにしてよく水を切ったタケノコを入れて炒める。
- 3
みりんと醤油(載せている分量は適当です。お好みで調整を)、さらに炒めたらできあがり。
- 4
ウチはまだ子供が小さいので、鷹の爪は入れてません。
シンプルな味だから色々とアレンジできそう!。
コツ・ポイント
茹でたタケノコは、タッパーにタケノコが全部浸るぐらいの水(水道水で大丈夫)を入れて、冷蔵庫で保存できます。
水が少しにごってきたら、水を替えます。
その方法で、ウチでは1ヶ月持ちました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18699059