ぜんざい 圧力鍋

shamneko39 @cook_40188903
正月も過ぎお餅が有るので、ぜんざいを食べたくなり作りました。
このレシピの生い立ち
金時豆をよく煮るので簡単かなぁと思ってましたが小豆はしっかり煮ないと固いのでびっくりしました。
ぜんざい 圧力鍋
正月も過ぎお餅が有るので、ぜんざいを食べたくなり作りました。
このレシピの生い立ち
金時豆をよく煮るので簡単かなぁと思ってましたが小豆はしっかり煮ないと固いのでびっくりしました。
作り方
- 1
小豆を一晩、水に浸けておく。
圧力鍋に小豆を入れて水を500cc入れて煮る。 - 2
一煮立ちしたらザルに小豆を入れて水は捨てる。二、三回繰り返します。
- 3
圧力鍋に小豆を戻し500ccの水を入れて圧力鍋の圧がかかった状態で30分煮る。小豆の煮え具合を確認する
- 4
火にかけながら白ザラメを三回に分けて入れる
- 5
塩を入れる
コツ・ポイント
大納言小豆がふっくらと出来ます。
似たレシピ
-
あんもち(東京ではぜんざいという物) あんもち(東京ではぜんざいという物)
新潟でも私たちのお正月はあんもち(東京ではぜんざいという物)と汁もち(東京では雑煮という物)がセットで食べなければならない物なのです。 しょしらてば -
-
-
-
-
-
-
圧力鍋で20分 スピードつぶあんぜんざい 圧力鍋で20分 スピードつぶあんぜんざい
時間がかかるイメージのぜんざい。つぶ感がたっぷり小豆を楽しめる、すぐ食べれちゃうスピードぜんざいです。 マカダミアん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18699418