4色丼♪

しゅーびる
しゅーびる @cook_40154126

ご飯がすすむ!彩良し!栄養抜群
このレシピの生い立ち
給食に出ていたビビンバ・・・、味を思い出しながら作ってみました。

4色丼♪

ご飯がすすむ!彩良し!栄養抜群
このレシピの生い立ち
給食に出ていたビビンバ・・・、味を思い出しながら作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉 100g位
  2.  ■しょう油 大さじ1.5
  3.  ■砂糖 小さじ2位
  4. サラダ油 適量
  5. 小松菜 1/3束位
  6. もやし 一袋
  7. ◎ナムルの材料◎ (半分に分けて小松菜・もやしに使う。)
  8.  ◎塩 小さじ1
  9.  ◎胡麻 大さじ4
  10.  ◎ゴマ 大さじ2
  11. (☆を入れて混ぜる) 2個
  12.  ☆砂糖 小さじ2
  13.  ☆塩 一つまみ
  14.  ☆しょう油 少々
  15. サラダ油 適量
  16. ごはん 適量

作り方

  1. 1

    もやしを軽くゆがき、よく水を切り、ナムル(◎の材料を混ぜ合わせたもの)に入れる

  2. 2

    小松菜も同様にナムルにする
    (一束をナムルにして作り置きしておくとお弁当に便利)

  3. 3

    フライパンに油を入れ、☆の材料を入れて混ぜた卵をスクランブルエッグにする

  4. 4

    卵を取り出した、フライパンに、油を入れ、鶏ひき肉に■を調味料を入れてぱらぱらになるまで炒める

  5. 5

    ご飯を丼に入れて、きれいにもやし・小松菜のナムル・卵・鶏そぼろを盛り付けて 完成!!

コツ・ポイント

小松菜をほうれん草にしてもおいしいです。鶏そぼろを作るときお酒を少し入れるとパラパラになりやすいです。お箸を多く使うのもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しゅーびる
しゅーびる @cook_40154126
に公開

似たレシピ