スチーマーで簡単♪茄子と生姜の蒸しもの☆

mikirin3 @cook_40061296
茄子1本と生姜、大葉を使って、あっさりポン酢味の和えものを作ってみました♪油を使わずヘルシー☆生姜が良い感じです♪
このレシピの生い立ち
なすを使ってお手軽1品を考えました。
あっさりヘルシーに仕上げたかったので、油を使わずスチーマーでレンチンしました♪
スチーマーで簡単♪茄子と生姜の蒸しもの☆
茄子1本と生姜、大葉を使って、あっさりポン酢味の和えものを作ってみました♪油を使わずヘルシー☆生姜が良い感じです♪
このレシピの生い立ち
なすを使ってお手軽1品を考えました。
あっさりヘルシーに仕上げたかったので、油を使わずスチーマーでレンチンしました♪
作り方
- 1
なすはへたを取り、1/3の長さにして、それを縦半分に切り、斜めに薄く(1~2ミリ)スライスにする。水につけてアクをとる。
- 2
生姜、大葉、ハムは千切りにする。
- 3
1の茄子の水気を軽く切りスチームケースに入れて、600wで3分レンジでチンする。
- 4
3の茄子を取り出して(熱いので気をつけてください)ボウルに移し、熱いうちにポン酢を加えて全体に混ぜる。
- 5
4の茄子が冷めたら、2の生姜、大葉、ハム、白ゴマを入れて全体に混ぜて器に盛る。
コツ・ポイント
なすが熱いうちにポン酢を混ぜて、よく味をしみ込ませてください。
油を使わないのでヘルシーにいただけます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ふじっ子塩こんぶでさっぱりなすの和え物 ふじっ子塩こんぶでさっぱりなすの和え物
ふじっ子の塩昆布を使って、なすの和え物を作ってみました。塩昆布だけで他に味付けいらず!簡単で美味しい和え物が出来ました♪ kanchan99 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18700576