ひじきおにぎり【保育園給食】

杉並区の給食
杉並区の給食 @suginami_cookpad

ひじきの煮物をアレンジして、おにぎりにしました。
このレシピの生い立ち
保育園給食ではおやつとして提供しています。油揚げを加えて煮含めてもおいしくできます。

ひじきおにぎり【保育園給食】

ひじきの煮物をアレンジして、おにぎりにしました。
このレシピの生い立ち
保育園給食ではおやつとして提供しています。油揚げを加えて煮含めてもおいしくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 2合
  2. 大さじ1弱(10g)
  3. 芽ひじき(乾) 4g
  4. にんじん(千切り) 中1/8本(30g)
  5. しょうゆ 大さじ1/2強(10g)
  6. 食塩 少々(1g)
  7. みりん 小さじ1弱(5g)
  8. のり 適量

作り方

  1. 1

    洗って浸水した米を炊く。

  2. 2

    芽ひじきは水で戻し水気を切っておく。

  3. 3

    鍋に油を熱し、人参、ひじきを炒め、調味して煮る。

  4. 4

    炊きあがったごはんに③を混ぜる。

  5. 5

    好みの大きさ、形ににぎり、粗熱が取れたらのりをまく。

コツ・ポイント

3回食(9~11ヵ月)…炊き上がったごはんに水分を加えてかゆを作り、具を加えてさらに煮る。のりは除く。
3回食完了の頃(12~18ヵ月)…具はやわらかく煮て切り、ごはんに混ぜ、小さめににぎる。のりは細かく切る又は刻みのりをまぶしつける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
杉並区の給食
杉並区の給食 @suginami_cookpad
に公開
杉並区のおいしい給食を是非ご家庭で調理してみてください。☆学校給食☆http://www.city.suginami.tokyo.jp/kyouiku/gakko/1007751.html担当:学務課保健給食係☆区立保育園給食☆https://www.city.suginami.tokyo.jp/poyonavi/kyuushoku/index.html 担当:保育課
もっと読む

似たレシピ