〖 白桃ゼリーとクリームチーズムース 〗

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

濃厚でなめらかなレモンを効かせたクリームチーズムースに、柔らかく固めたゼリーをクラッシュさせて白桃ゼリーにしたデザート。

このレシピの生い立ち
白桃を美味しく食べようシリーズ’18の第2弾。クリームチーズムースとゼリーのクラッシュさせたのを作ってみたかったので作ってみた。

〖 白桃ゼリーとクリームチーズムース 〗

濃厚でなめらかなレモンを効かせたクリームチーズムースに、柔らかく固めたゼリーをクラッシュさせて白桃ゼリーにしたデザート。

このレシピの生い立ち
白桃を美味しく食べようシリーズ’18の第2弾。クリームチーズムースとゼリーのクラッシュさせたのを作ってみたかったので作ってみた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

235mlのカップ2個分
  1. 白桃ゼリー
  2. 白桃 1/4個
  3. ゼラチン 小さじ1
  4. 50ml
  5. 100ml
  6. 砂糖 20g
  7. クリームチーズムース
  8. クリームチーズ 100g
  9. レモン 大さじ1
  10. 砂糖 50g
  11. 生クリーム(乳脂肪分35%) 100ml
  12. 粉ゼラチン 小さじ1
  13. 牛乳 15g

作り方

  1. 1

    耐熱容器に牛乳を入れて、粉ゼラチンを振り入れてふやかす。5~10分経ったら、レンジ500wで30秒加熱する。

  2. 2

    クリームチーズをレンジ500wで20~30秒ほどチンして泡立て器でなめらかに混ぜて、レモン汁と砂糖を入れて混ぜる。

  3. 3

    泡立てた生クリームを入れてなめらかにつぶつぶがなくなるまで混ぜ合わせる。【1】のゼラチンを入れて混ぜ合わせる。

  4. 4

    型に流し入れてラップ等して冷蔵庫で4時間冷やす。

  5. 5

    白桃ゼリー
    水50mlにゼラチンを振り入れて、30分置いて、レンジ500wで30秒チンする。

  6. 6

    水と砂糖を耐熱容器に入れてレンジ600wで1分半チンする。ゼラチンと混ぜ合わせて、冷めたら冷蔵庫で1時間半冷やす。

  7. 7

    スプーンで全体を混ぜてゼリーをクラッシュさせる。白桃を1cm角に切ってゼリーと混ぜ合わせて、ムースの上に乗せて出来上がり

コツ・ポイント

2個分で作りましたが、3個で作っても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ