春の旬の味★カロリーがわかる竹の子御飯

.luna @cook_40161702
春が旬の竹の子♪
このレシピの生い立ち
旬の若竹が手に入ったら必ず作りたいのがこの竹の子御飯で、我が家の旬メニューに欠かせない1品です。
春の旬の味★カロリーがわかる竹の子御飯
春が旬の竹の子♪
このレシピの生い立ち
旬の若竹が手に入ったら必ず作りたいのがこの竹の子御飯で、我が家の旬メニューに欠かせない1品です。
作り方
- 1
生の竹の子(若竹)はアク抜きをしておく(レシピID:18708187 )
- 2
御飯3合分を普通の水加減で用意し、竹の子と下処理した油揚げ(レシピID:18517862)は適当な大きさに切る
- 3
全部の材料を入れ普段どおりに炊くだけ!カロリー・塩分については4へ
- 4
夫婦茶碗の女性用の茶碗に軽め1杯(150g)で211kcal塩0.9g、多め1杯(200g)で282kcal塩1.2g
コツ・ポイント
生の竹の子は時間をおくとどんどんあくが強くなるため、なるべく早くあく抜きをすると良い。また御飯用の水をだし汁(レシピID:18446184 )にすると更においしい。加工食品は製品によって塩分が違い、ほんだしの成分表示より計算しています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18702261