バジルの生パスタ
秤も麺棒もないですが、生パスタ作れます。
このレシピの生い立ち
生パスタにはまってます。ベランダのバジル消費とガス代節約のため。
作り方
- 1
オリーブオイルと洗ったバジルをミキサーにいれてドロドロにする。
- 2
1と他の材料を全てボウルにいれ10分間捏ねる。
- 3
ラップにつつみ冷蔵庫で1時間待つ。
- 4
生地を麺棒でのばします。麺棒がない方、ラップでOK!1ミリの厚さになるようにのばします。
- 5
両面にくっつかないように小麦粉(分量外)をまぶし、半分に折ます。長い辺を半分にするように。
- 6
それをまた半分に。
- 7
それを端から包丁で3mmに切ります。包丁は押したり引いたりせず、そのまままっすぐおろすイメージだと上手くいきます。
- 8
切り終えたら小麦粉(分量外)をまぶしながらほぐします。
- 9
塩の入ったお湯で3分茹でたら出来上がりです。すぐに食べない人はジップロックで冷凍も可。その時は3分半ほど茹でましょう。
コツ・ポイント
テレビを観ながら暇なときに作ってます。バジルを入れずにオリーブオイルでもできます。また、セモリナが手に入らなければ強力粉でOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18702620