豚の角煮

tocomoc @cook_40076421
日本の味が恋しくなった時に作る、ヘルシー角煮。我が家ではブタのお尻のお肉をつかって作ってます。味がしみておいしいです。
このレシピの生い立ち
日本のお醤油味が恋しくなったときに作る角煮。ただ、アメリカでは日本の角煮用(豚バラブロック)にあまりお目にかからないので、このお尻の部位を使って作ってます。バラ肉よりも脂分が少ないので、ヘルシーですよね。
豚の角煮
日本の味が恋しくなった時に作る、ヘルシー角煮。我が家ではブタのお尻のお肉をつかって作ってます。味がしみておいしいです。
このレシピの生い立ち
日本のお醤油味が恋しくなったときに作る角煮。ただ、アメリカでは日本の角煮用(豚バラブロック)にあまりお目にかからないので、このお尻の部位を使って作ってます。バラ肉よりも脂分が少ないので、ヘルシーですよね。
作り方
- 1
豚肉は写真のようにカットしておく。深めの鍋にお湯を沸かしておく。
- 2
フライパンにかるく油をひき、豚肉を両面焼き色をつける。その間に沸かしてあるお湯の中にネギ、しょうが、焼いた豚肉をいれる。
- 3
豚の灰汁をこまめにとりながら、約1時間ボイルする。(豚肉の余分な汚れを落とすのとお肉も柔らかくなります)
- 4
お肉とネギ、しょうがをトングとかで取りのぞいていらないスープは捨てる。
- 5
だいたいお肉や卵が隠れるくらいの量のスープで充分。そのスープの中にお醤油、みりん、お酒、味噌、お砂糖、しょうがをいれる。
- 6
弱火でコトコト落し蓋をして煮ていく。
我が家では最低40分は煮ています。
コツ・ポイント
時間をつかって、ゆっくり、煮詰めることがおいしさの秘密です。
ゆで卵の白身がお醤油色になるくらい、煮てね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18703210