浸け鯛素麺

ゆみこ’Sキッチン @cook_40044749
鯛の塩焼きの骨で出汁を取り、浸けそうめんに! 骨についてる鯛の身もきれいにとって具とします。熱々のスープと冷たい素麺
このレシピの生い立ち
鯛の塩焼きの骨を見たとき、出汁が良く出るだろうと思いつきました。
思った通りで、とても美味しい出汁が取れ、淡白な素麺が美味しくいただけました。
浸け鯛素麺
鯛の塩焼きの骨で出汁を取り、浸けそうめんに! 骨についてる鯛の身もきれいにとって具とします。熱々のスープと冷たい素麺
このレシピの生い立ち
鯛の塩焼きの骨を見たとき、出汁が良く出るだろうと思いつきました。
思った通りで、とても美味しい出汁が取れ、淡白な素麺が美味しくいただけました。
作り方
- 1
鯛の塩焼きの食べた後の骨丸ごとの身をよく取り別にしておく。
- 2
鍋に水と昆布、1の骨を半分に折り、入れて煮立ったら中火にして7分くらい煮て、ザルとクッキングペーパーで濾しておく。
- 3
2のスープに人参・大根・椎茸・油揚げを入れ柔らかくなるまで煮て調味料を入れて味を調え、ネギを散らし、つけ汁とする。
- 4
素麺は1~2分固めに茹でて水でよく洗い、麺をしめておき、ひと口位づつに丸めて盛る。
コツ・ポイント
骨に昆布を加えてしっかりした出汁をとる。
素麺は茹でてから冷たい水でよく洗い麺をしめておく。
麺を盛る時ひと口位に分けて盛ると食べやすい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18703514