とろける酒粕味噌だれ鶏肉丼 夏バテ対策

のり1752
のり1752 @cook_40063122

ガッツリいきましょう~
某高級料亭スタッフから教えて頂いたレシピにニンニク+温玉+酒粕でさらにスタミナアップ
このレシピの生い立ち
某高級料亭スタッフから教えて頂いたレシピにニンニク+温玉+酒粕を追加。味噌を少なめ酒粕多め。
味噌と酒粕のドッキングは味わいを倍増させます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人前
  1. 鶏肉(もも) 300g
  2. とろける酒粕 大さじ3杯
  3. 味噌 大さじ2杯
  4. お酒 大さじ1杯
  5. キャベツ 1/4
  6. しめじ 1/2
  7. ねぎ(みじん切り) 1/2
  8. にんにく(みじん切り) 適量
  9. 生姜(みじん切り) 適量
  10. 半熟卵
  11. バター 100g
  12. オリーブオイル 適量
  13. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    材料です。
    とろける酒粕がとても便利。

  2. 2

    鶏もも肉をスライスカットし、味噌+とろける酒粕を投入。とろける酒粕は多いと思うくらいがよいです。

  3. 3

    ねぎ+ニンニク+しょうがを入れてまぜまぜし、約30分なじませる。

  4. 4

    フライパンにバター100gを入れキャベツ、しめじをいれソテーする。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルをひき漬け込んだ鶏肉を炒める。

  6. 6

    ソテーした野菜をご飯にのせる。

  7. 7

    炒めた肉をのせ半熟卵をトッピング。
    ガッツリどうぞ。

  8. 8

    おつまみ編。

    大皿にソテーした野菜をひく。

  9. 9

    おつまみ編。

    炒めて鶏肉をのせる~
    これで一杯最高です。

コツ・ポイント

やさいは軽く炒める。キャベツシャキシャキ。
とろける酒粕は入れすぎた感じが美味しい。
ニンニクはお好みで入れなくても十分美味しいですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

のり1752
のり1752 @cook_40063122
に公開
酒粕料理に興味がありました。大七の「とろける酒粕」に出会い目覚めました。使いやすく美味しい酒粕。料理アレンジしてます。洗顔パックもオススメです。
もっと読む

似たレシピ