HBで簡単♡棒付きウインナーロール✨

子供も大人も大好きなウインナー。朝ごはんにもおやつにもピッタリ(^ー^)ノ
棒付きで小さいお子さんにも食べやすいです✨
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にウインナーがあり、ウインナーパンが食べたくなったので(^ー^)ノ
HBで簡単♡棒付きウインナーロール✨
子供も大人も大好きなウインナー。朝ごはんにもおやつにもピッタリ(^ー^)ノ
棒付きで小さいお子さんにも食べやすいです✨
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にウインナーがあり、ウインナーパンが食べたくなったので(^ー^)ノ
作り方
- 1
★の材料をホームベーカリーのパンケースに入れる。ドライイーストは専用の場所に入れる。パン生地コースでスタート。
- 2
※ドライイーストの別入れがない場合はドライイーストに水分や塩がつかないように入れてください。
- 3
このまま一次発酵までホームベーカリーにおまかせです(^_^)
- 4
完了音が鳴ったら生地を取り出し、手で軽くつぶしてガスをぬいたら8等分に分割。今回は1つあたり47g前後です。
- 5
分割したら丸め直して、濡れ布巾をかけて約10分休ませる。※ベンチタイム
- 6
成型していきます☆
- 7
手で数回つぶしてガスをぬいて、下半分を真ん中まで折りくっつけます。
- 8
上半分も真ん中に向かって折り、くっつけます。
- 9
さらに半分に折ってしっかりとつまんで閉じます。
- 10
両手で左右に引っ張るようにコロコロ転がし30センチほどの棒状にのばします。
- 11
ウインナーに生地をひと巻きさせます。この時巻きはじめをしっかりと中に入れてください。
- 12
生地をクルクルと巻きつけていきます。巻き終わりの生地はしっかりとくっつけておいてください。天板に並べます。
- 13
オーブンの発酵機能で30分二次発酵させます。
- 14
発酵完了後、オーブンを180度に予熱開始。溶き卵を塗り、ケチャップ、チーズ、パセリの順番でトッピングしていきます。
- 15
こんな感じです(^_^)
- 16
予熱完了したオーブンで13分〜16分程焼きます。焼き色を見ながら調節してください。
完成です✨ - 17
2016/8/19ウインナーロールの人気検索1位になりました(^-^)ありがとうございます♡
コツ・ポイント
★パン生地をウインナーに巻く時はきつく巻き過ぎないように注意してください。
★棒状にのばすときは均一になるようにのばしてください。
似たレシピ
-
ソーセージパン ~子供のおやつに♪ ソーセージパン ~子供のおやつに♪
パン屋さん行くと子供が選ぶ大好きソーセージパン☆おうちでたくさん焼いておやつにどうぞ♪2010/08/21話題入り感謝☆ 3mamakuma -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ