豆苗ともやしの炒め煮

kaiko子 @cook_40038334
始めに油で炒めることによって、あっさりだけどコクのある煮物が出来ます。簡単なのでもう一品っていう時にも活躍しますよ♪
このレシピの生い立ち
豆苗 は再生栽培が出来るので、それで伸びた豆苗 を使って一品作ろうと思ったんですが、
量が少なくてもやしと一緒に煮てみたのがきっかけです。
豆苗ともやしの炒め煮
始めに油で炒めることによって、あっさりだけどコクのある煮物が出来ます。簡単なのでもう一品っていう時にも活躍しますよ♪
このレシピの生い立ち
豆苗 は再生栽培が出来るので、それで伸びた豆苗 を使って一品作ろうと思ったんですが、
量が少なくてもやしと一緒に煮てみたのがきっかけです。
作り方
- 1
豆苗は根元から切って洗う。もやしはひげ根を取り、洗う。丸天は細く切る。
- 2
大きめの鍋かフライパンに油を熱し、もやし→丸天→豆苗の順で、全体に油がいきわたるようにさっと炒める。
- 3
だし汁、醤油、みりん、塩を入れて強めの火で2〜3分煮たら(もやしに火が通れば)出来上がり。
- 4
水を張って1週間程でもう1回は食べられます。うちは室内の日当たりが悪い(やせて間延びする)のでベランダに置いています。
コツ・ポイント
■煮すぎには注意です。
■もやしはひげ根を取った方が見た目も食感も良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
大根とさつま揚げの炒め煮?なの?何これ? 大根とさつま揚げの炒め煮?なの?何これ?
炒めてから煮てるから炒め煮でいいの?煮物にしては大根のアク抜きもさつま揚げの油抜きもしないので手間なしおかずだと思います RGBじぇねしす -
ほっこり。大根葉とさつま揚げの炒め煮 ほっこり。大根葉とさつま揚げの炒め煮
大根葉とさつま揚げを一緒に炊いたら、優しい煮物が出来ました。さつま揚げが良い味出してます。食卓に並べてほっこりしましょ。 とりかもさん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18704956