レンジ発酵*時短でポケットサンド

cafe_mako
cafe_mako @cook_40137507

暑すぎてパンをこねたくなかったので、レンジ発酵の時短パンでピタパンを作りました
計量からオーブンまで30分くらいです
このレシピの生い立ち
暑い夏に、ささっとピタパンが作りたくて、レンジ発酵にしてみました

軽い生地なのでパクパクいくらでも食べられちゃいます^^

レンジ発酵*時短でポケットサンド

暑すぎてパンをこねたくなかったので、レンジ発酵の時短パンでピタパンを作りました
計量からオーブンまで30分くらいです
このレシピの生い立ち
暑い夏に、ささっとピタパンが作りたくて、レンジ発酵にしてみました

軽い生地なのでパクパクいくらでも食べられちゃいます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 150g
  2. 薄力粉 50g
  3. ドライイースト 4g
  4. きび砂糖 13g
  5. 3g
  6. 有塩バター 10g
  7. 牛乳 140g

作り方

  1. 1

    バターはレンジでチンしてやわらかくしておく
    牛乳は30~38度くらいになるようにレンジでチンしておく

  2. 2

    耐熱ボールにバターを加えて混ぜ、牛乳を回し入れて箸でまぜる

    ボールにくっつかなくなるまでまぜればOKです

  3. 3

    ラップをゆったりかけて、レンジ弱200wで40秒かける

    台にだして10回くらいこねる

  4. 4

    すぐに6分割して丸める

  5. 5

    ベンチタイムを10分とる

  6. 6

    とじ目を下にして軽く押さえます

  7. 7

    直径10cmくらいになるように、麺棒を上下左右に均等にかける(強くならないようにする)

  8. 8

    天板も一緒に200度で予熱したオーブンを180度にしてあつあつの天板に生地をのせて、180度で7分焼成する

  9. 9

    今日は牛肉のしぐれ煮、レタス、ナムルをはさんでビビンポケットサンドにしていただきました(具は何でもOKです)

コツ・ポイント

上下左右にのばす時にチカラが均等になるように、そして強くならないように、軽くのばします

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cafe_mako
cafe_mako @cook_40137507
に公開
毎日の家族へのお弁当・パン・おかず・お菓子のレシピを載せています♪▼Instagramを中心に投稿しています♪http://instagram.com/cafe_mako/▼ブログはこちら「暮らしのなかのごはん地図」ameblo.jp/honyacafe/
もっと読む

似たレシピ