お弁当も!オリーブオイルで和風オムライス

ひろひな★
ひろひな★ @cook_40181750

主人と子供が一口食べて「うん!(美味しい)」と言ってくれた自信作です。ケチャップやソースを上にかけないのでお弁当にも便利
このレシピの生い立ち
お弁当の準備をすっかり忘れていた冷やご飯しかなかった朝に思いつきました。

お弁当も!オリーブオイルで和風オムライス

主人と子供が一口食べて「うん!(美味しい)」と言ってくれた自信作です。ケチャップやソースを上にかけないのでお弁当にも便利
このレシピの生い立ち
お弁当の準備をすっかり忘れていた冷やご飯しかなかった朝に思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. ミンチ 100グラム(適当)
  3. 玉ねぎ 半個
  4. 豆苗(なければピーマングリーンピースほうれん草など緑のお野菜ならなんでも) 少量
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. 調味料
  7.  醤油 大さじ1
  8.  酒 大さじ1
  9.  砂糖 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにする。調味料は混ぜ合わせる。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイル大1を温め、玉ねぎを炒める。玉ねぎが透き通ったらミンチを加え、色が変わるまで炒める。

  3. 3

    温めたご飯をパラパラになるまで炒める。火が通りにくい緑のお野菜を使う場合はこの前に投入しておくとよい。

  4. 4

    3センチくらいにカットした豆苗を加える。豆苗はすぐに火が通るのであまり炒めすぎない方が緑の色がきれいです。

  5. 5

    調味料をいれて軽く炒め、全体に調味料が回ったら火を止める。

  6. 6

    卵を溶きほぐす。ご飯の味を見て薄ければ卵に塩こしょうを入れる。ここで味を調整できる。

  7. 7

    オリーブオイル大さじ1/2を熱し、卵を入れる。フライパンの持ち手の反対側のみにご飯を入れ、そのままお皿にひっくり返す。

  8. 8

    お弁当箱に詰めるときはラップでお弁当箱のサイズに整形するとgood!

  9. 9

    出来上がり。付け合わせは卵を焼いたフライパンで刻んだピーマンを焼いてだし醤油と鰹節をまぶしたものと、ウインナー、トマト。

コツ・ポイント

★ご飯の味付けの濃淡で卵の味付けを調整してくださいね。
★豆苗は火が通りやすく安くて栄養価の高いお野菜。お弁当に常備しておくととても便利です。
★オリーブオイルは血液をサラサラにするので安心してたっぷり使えます。たっぷり使うと卵がフワフワに

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろひな★
ひろひな★ @cook_40181750
に公開
オリーブオイルジュニアソムリエとして、上質なエキストラバージンオリーブオイルを使ったレシピを広めたいと思っています。おなかを空かせた育ち盛りの子供たちのために、いつも30分以内に夕飯の支度をすることが目標!簡単で美味しくできたレシピを備忘録として書き留めています。
もっと読む

似たレシピ