ズッキーニ๑桜えびにゃんぷら~♪

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914

桜えびとナンプラーで、磯の香りの炒めもの♪とっても簡単だけど、アレをチョイ入れでとても美味しくなるの~(´∀`*)♡
このレシピの生い立ち
この時期になると、ぶっといズッキが野菜室の常連なのさ~♪
色々試してて、コレ、美味しかったので♡

ズッキーニ๑桜えびにゃんぷら~♪

桜えびとナンプラーで、磯の香りの炒めもの♪とっても簡単だけど、アレをチョイ入れでとても美味しくなるの~(´∀`*)♡
このレシピの生い立ち
この時期になると、ぶっといズッキが野菜室の常連なのさ~♪
色々試してて、コレ、美味しかったので♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ズッキーニ 350g
  2. 塩コショウ 少々
  3. ニンニク 1片
  4. 唐辛子 1本
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 砂糖 小さじ1
  7. ナンプラー 大さじ1
  8. 桜エビ干しえび 大さじ2
  9. レモン 少々

作り方

  1. 1

    ズッキーニは7~10ミリの半月切りかイチョウ切り。
    ニンニクは皮を剥いて包丁の腹で潰す。
    唐辛子は種を抜いておく。

  2. 2

    フライパンにオイル、ニンニク、唐辛子を入れ弱火にかける。

  3. 3

    香りが出たら、ズッキーニを塩コショウ少々で炒める。(中火)混ぜすぎず、片面づつ焼きつけるような感じで。

  4. 4

    ズッキーニが好みの固さになったら、砂糖を入れさっと炒める。
    ナンプラーと桜えびを入れあおり混ぜ、レモン汁で仕上げる。

  5. 5

    仕上げに桜えび(分量外)をパラパラと♪

  6. 6
  7. 7

    ※桜えびは、本物のチョット高い桜えびではなく、お好み焼き用などとして売ってるものです。
    今回は無着色の物を使用してます。

コツ・ポイント

・ポイントはお砂糖チョイ入れ!これでぐっと美味しくなります。お試しを♪
・このレシピの場合、ズッキはチョイ柔らかめぐらいが美味しいです。
・冷蔵庫で一晩寝かせると、またまた美味しいです。
・桜えび→ジャコ でも美味しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914
に公開
※注意※ 私は「ド素人の料理実験マニア」で、知らぬ間に出ていた「トマト塩」本の料理家ではありません。詳細は15/03/20の日記やブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hakkapan/にて。❖紹介文先頭「☆」は話題入り等❖【カッチョエエハード焼き隊】コッソリと。詳細は13/04/05の日記で❖【アンチョビ同盟】№9♪※お礼れぽなど一切気になさらないように❤
もっと読む

似たレシピ