絶品★トロトロ黒糖ラフテー(沖縄風角煮)

ぢぃぢょママ @cook_40044237
黒糖で煮込んだトロトロ濃厚ラフテー!甘党の方にオススメ。ご飯が進みます。作り方もシンプルで簡単です♪
このレシピの生い立ち
濃厚なラフテーが食べたくて、黒糖を使ってみたところとても美味しかったので。
絶品★トロトロ黒糖ラフテー(沖縄風角煮)
黒糖で煮込んだトロトロ濃厚ラフテー!甘党の方にオススメ。ご飯が進みます。作り方もシンプルで簡単です♪
このレシピの生い立ち
濃厚なラフテーが食べたくて、黒糖を使ってみたところとても美味しかったので。
作り方
- 1
豚三枚肉は湯洗いして、丸ごと茹でる。(3回ゆでこぼして、その後1時間程ゆでる。)
- 2
茹で上がった肉を6~7cmの厚さに切る。(熱いので火傷に気をつけて!)
- 3
厚手の鍋に★の材料を煮立たせ、肉を入れ5分程度煮る。
- 4
醤油を二回に分けて入れ、最初の5分は強火で、その後弱火で一時間ほど煮込む。お箸で千切れる柔らかさになったら完成!
- 5
一緒ににんじんや玉子、大根などを煮ても美味しいです。(その場合は手順4の前のタイミングで入れます。)
コツ・ポイント
しっかり茹でこぼしすれば脂っぽさや臭みはなくなり、トロトロになります。茹でこぼしは、お鍋を2つ使い、茹でている隣で次のお鍋のお湯を沸かし、沸いたところで肉をザルですくって移せば時短になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
とろ~り角煮と半熟卵。黒糖ラフテー風 とろ~り角煮と半熟卵。黒糖ラフテー風
料理のまじない、さしすせそ。基本を守り丁寧に煮込んだ角煮はとろ~り柔らか黒糖と鰹節を加えて沖縄風に仕上げました。 オマールえび子 -
-
-
-
沖縄風豚の角煮◇ラフテー(活力鍋にて) 沖縄風豚の角煮◇ラフテー(活力鍋にて)
沖縄旅行の名残に作りました。とろとろの脂身がおいしい!下茹でしてから茹でこぼし、味付けするので余計な油は大分取り除けます。やわらくて美味しいです。 みうさんのかーさん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18706935