ケークサレ☆牛乳パック1個で2種類焼こう

abena_maru
abena_maru @cook_40051278

パウンド型がなくても、牛乳パックで、しかも2種類の味が楽しめるケークサレ♪
具のアレンジで色々楽しめます。
このレシピの生い立ち
前日に残った野菜炒めのリメイクのために考えました。

ケークサレ☆牛乳パック1個で2種類焼こう

パウンド型がなくても、牛乳パックで、しかも2種類の味が楽しめるケークサレ♪
具のアレンジで色々楽しめます。
このレシピの生い立ち
前日に残った野菜炒めのリメイクのために考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

牛乳パック1本分
  1. 生地
  2. 小麦粉 150g
  3. ベーキングパウダー 5g
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 小さじ1
  6. Mサイズ3個(LLの場合は2個)
  7. チーズ(細かくなっているもの) 60g
  8. 牛乳or豆乳 150cc
  9. オリーブオイル(サラダ油でも) 15g
  10. ○マヨネーズ 10g
  11. 具1(タマネギベース)
  12. タマネギ 100g程度
  13. キャベツニンジン あわせて100g程度
  14. ベーコンorウインナー 50~100g(お好みで)
  15. 具2(カボチャベース)
  16. カボチャ 80g
  17. インゲン豆 40g
  18. シーチキン 1缶

作り方

  1. 1

    型の準備
    牛乳パックは縦半分に切り、注ぎ口を開く。

  2. 2

    左のようにたたみ直して、
    右のようにホチキスで止める

  3. 3

    具の準備1
    材料を千切りにして油少々で炒め、塩、胡椒をする。
    (バジル、タイム等で香り付けしても美味しいです。)

  4. 4

    具の準備2
    カボチャはサイコロ状、インゲンは小口切りにし、レンジで柔らかくしてシーチキンを加え、塩、胡椒をする。

  5. 5

    生地の準備
    粉類をまとめてボールにいれ、泡立器でぐるぐる混ぜる

  6. 6

    ○の材料を上から順に加え、その都度泡立器でダマにならないようぐるぐる混ぜる。

  7. 7

    生地は全部混ぜ終わるとこんな感じです。

  8. 8

    牛乳パックに生地の1/4くらいずつ流し入れる。

  9. 9

    具材をそれぞれの牛乳パックに入れる。

  10. 10

    具材を覆うように、残りの生地を1/4ずつ入れ、表面をならす。

  11. 11

    180℃のオーブンで25~30分焼いて、
    完成〜

  12. 12

    牛乳パックのままカット、底面に包丁を入れれば簡単に取れるのでそのままお出かけの軽食に持って行けます♪

  13. 13

    具は、合わせて
    200g程度になるように準備します。
    残り物の野菜炒めやサラダを使っても美味しいです。

  14. 14

コツ・ポイント

具材は、なんでもいいですが、オーブンで焼く時に水分が出ないよう調理しておきます。
水分の多い具は炒めて、水分の少ない具はレンジで準備して、冷ましてから生地と合わせます。
具だけで食べても美味しいように味付けしておくと、美味しく焼けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
abena_maru
abena_maru @cook_40051278
に公開
只今インドで3人の子育て中。現地の食材を使って”安心・安全な手抜き料理”を作ってます。http://abena-maru.cocolog-nifty.com/blog/にブログ更新中です。
もっと読む

似たレシピ