塩麹漬けふっくら蒸し鶏

satogohan
satogohan @cook_40051305

ふっくらやわらかジューシーに仕上がります。ヘルシーに栄養も逃がさずいただきましょう。
野菜もたっぷり食べれます♪
このレシピの生い立ち
パサパサしがちな鶏胸肉を塩麹でやわらかくしてみました。
蒸すことで水分も逃がさず、ジューシーで美味しくなりました。
野菜もしんなりするので意外とたっぷり食べれます。

塩麹漬けふっくら蒸し鶏

ふっくらやわらかジューシーに仕上がります。ヘルシーに栄養も逃がさずいただきましょう。
野菜もたっぷり食べれます♪
このレシピの生い立ち
パサパサしがちな鶏胸肉を塩麹でやわらかくしてみました。
蒸すことで水分も逃がさず、ジューシーで美味しくなりました。
野菜もしんなりするので意外とたっぷり食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 塩麹 大さじ2杯
  3. キャベツ 大3枚
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. しめじ 1/2パック
  6. 酒、 大さじ1杯
  7. 塩麹 大さじ1杯
  8. 黒コショウ 少々

作り方

  1. 1

    鶏胸肉は繊維を切るように1㎝幅に切ります。※斜めに包丁を入れるように切ると良いです。

  2. 2

    塩麹を揉みこみ、1~2日漬けこみます。

  3. 3

    キャベツは大きめの一口大、玉ねぎは千切り、しめじはサッと洗って石づきを取ります。

  4. 4

    フライパンにキャベツ、玉ねぎ、しめじ、鶏肉の順に重ねます。

  5. 5

    酒と水をふり、蓋をして火にかけます。蒸気が上がってきたら弱火~中火でゆっくり火を通します。

  6. 6

    火が通ったら鶏肉と野菜を分けます。野菜の方に塩麹を混ぜます。

  7. 7

    皿に野菜を盛り、鶏肉をのせ、黒コショウをふります。

コツ・ポイント

フライパンを火にかける前に順に重ねるのであわてずに作れます。
鶏肉は火が通りにくいので作る前に室温に出しておいた方が良いです。
水分が少なめなので焦がさないように注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
satogohan
satogohan @cook_40051305
に公開
栄養士。健康や美容を考えたお料理や献立を作成しています。忙しい毎日でも、身近な食材で手軽に作れる料理をご紹介します。パンやデザートも手作りしています。離乳食作りも毎日頑張っています。
もっと読む

似たレシピ