揚げ出し豆腐

たもりくらぶ
たもりくらぶ @cook_40070456

落ち着ける和食ですね。
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐の覚書です。

揚げ出し豆腐

落ち着ける和食ですね。
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐の覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 木綿豆腐(1丁) 300g
  2. 茄子(1本) 90g
  3. しし唐 3本
  4. 揚げ油 適量
  5. 大根(1/10本) 100g
  6. 生姜 10g
  7. ほんだし(小さじ1/2) 1.5g
  8. 水(1/2カップ) 100g
  9. 薄口醤油(小さじ2) 12g
  10. 味醂(大さじ1/2-) 8g

作り方

  1. 1

    【道具を用意する】バット・揚鍋・網バット+キッチンペーパー・菜箸etc

  2. 2

    【材料を切り分ける】茄子→6等分して隠し包丁、しし唐→穴を開けておく、大根・生姜→おろしておく。豆腐→6等分にしておく

  3. 3

    【タレを作る】鍋に調味料を加えて一煮立ちさせる。

  4. 4

    【揚げる】揚げ油を熱しておく。揚げバットを準備しておく。バットに豆腐につける片栗粉を入れておく。

  5. 5

    ○茄子・しし唐を揚げる(〜170℃〜)。

  6. 6

    ○豆腐に片栗粉をまぶして揚げていく(160℃程度)

  7. 7

    【盛り付け】豆腐を皿の中央にのせて、茄子・しし唐を添える。大根おろしも添えて生姜を天に盛る

  8. 8

    タレをかけて完成

コツ・ポイント

茄子は、油の温度が下がりやすいので注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たもりくらぶ
たもりくらぶ @cook_40070456
に公開
 メモ書きレシピです。介護食士2級になりました(^^
もっと読む

似たレシピ